見出し画像

三軒茶屋で舌打ち

ナマステ!
若干の時差ボケがまだ残っており、睡眠リズムが作れていない宮田です。

本日は
「三軒茶屋で舌打ち」

昨日、三軒茶屋に行く用事があって。

駅の出口を出て、人混みでごった返してる中、僕は道に迷っていて。

多分、僕の後ろをずっと歩いていた人だと思うけど、僕を抜かしたかったのだろう。

僕の横を抜かして歩いて行った時に、

「チッ」

と舌打ちをされてしまった。

まぁノロノロ歩いていた僕が悪いので、仕方がない。相当急いでいたのかもしれないし。

だけど、そんな小さいことでわざわざ舌打ちするのか…と少し悲しい気持ちにもなって。(笑)

東京では何度かこういった経験がある。

昔、電車に乗っていた時も、満員電車でサラリーマンのおじさんの足を間違えて踏んでしまった。その時に、舌打ちをされたことが。
 
わざわざ舌打ちしなくても、謝るのにと思いつつ、「まぁ、この人も色んなことを抱えていてストレスがすごいのだろう。ごめんよおっちゃん」と思いつつ、「すみません」と謝った思い出がある。

ちなみに、ネパールは交通量や渋滞は半端ないし、細ーい道に人がごった返すこともよくあるので、ぶつかることや中々前に進めないことも日常茶飯事で。

せっかちな僕でも、そんな環境で生活をしていたらかなりせっかちは矯正されたように思う。

ただ、せっかちがマシになった分、東京での生活には合わなくなってきたのかなぁと思ったり。

日本ではみんな、目的地が決まっていて、足早に歩いている。

ネパールは反対に、ゆったりとマイペースに歩いている人が多い。

だから何だと言うことはないのだけど、きっちりと時間通りに進む日本生活に、ストレスを抱えている人も多い気がする。

「小さいこと」と捉えるのはその人次第だけど、多分三軒茶屋で僕に舌打ちをした人は、日頃から他の人にも同じような態度を取っているのかなぁとふと考えた。

なんかすごく切ないなと…。

日本に来て速攻味わった洗礼みたいなものだった。

ネパールに長く住み始めると、日本のこういう部分もこれから垣間見えると思うので、何とも言えない気持ちになりました。(笑)フェリベトウンラ!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集