メンターに会いに京都へ

ナマステ!
今日は京都でメンターに焼肉をご馳走になり、その後中々出会えない恩師に突撃訪問して2分だけ話せた。ネパールに行く前に挨拶ができてよかった。これから塚本にある友達のバーに行きます。

本日は
「メンターに会いに京都へ」

メンターとは、辞書で調べると「指導者・助言者」である。皆さんにはメンターがいるだろうか?

僕は学生時代のバイト時代にお世話になった方を勝手にメンターと呼んでいる。ちなみにこの方である。

当時のバイト先は、表向きは貸会議室の受付という仕事だったが、それとは別に色々とチームがあり京都の伏見区の地域の人々と触れ合う機会が多くあった。

僕はバンドをやりながらそのバイトをしていたので、時には二日酔いになりながら、また髪の毛の色もかなり明るい色で働かせてもらっていた。

当時からメンターの方含め、そのバイト先のメンバーには本当にバンドをよく応援してもらっていた。

ライブに来てもらったことも何回もあり、すごく良い人たちに囲まれたバイト生活だった。

「バンドを1番に考えていいよ」といつも応援してくれて、すごく居心地がよかった。

バイトを突然辞めることになった時も快く送り出してくれ、最後までずっと素敵な環境で働かせてもらうことができた。

その後バンドが解散して、ネパールに行く時にメンターの方に相談した時は、ガツンと厳しく叱ってくれたりといつも本気で僕のことを考えてくれていた。

だからネパールの事業を撤退した時も真っ先に会いに行って報告した。今回もネパール に行く前に行ってきますと言えてよかった。

人生にはそれぞれフェーズがあるけれど、大事な場面においてそのメンターの方には必ず報告、相談したくなる。

これからも道に迷った時、きっとアドバイスをくれると思う。そんな安心感があるから、僕はまたチャレンジ出来るのだ。フェリベトウンラ!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集