![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154678399/rectangle_large_type_2_e5ba7d770d630d49785f5cf035f735d4.png?width=1200)
今なにかしらで人生に迷う人に必要な考えとは?必要なものとは?
タイトルに書いたとおりなのですが、今あなたは何かで人生に迷っていますか?
人間関係でしょうか?恋愛でしょうか?お金についてでしょうか?海外に移住するなどの大きな決断で迷っているのでしょうか?
人生というのは迷ってばかりで迷うのが当たり前だと思います。理想はすべて右肩上がりで、上手くいく人生をみんな夢想すると思いますが、人生は基本的に苦しいことが多くて思ったとおりにならいないことが基本です。
あのブッダですら、人生は苦しいことが当たり前といっているくらいですs。
だいたい苦しいときは、みんなナニカに悩んでいます。
考えているのではなく、悩んでいます
考えるのは、将来が上手くいくように、問題をうまく解決するために思考を巡らせます。
ですが、悩むという行為は、全く将来に向かっていません。みんなわかっているのです。考えているふりをして、答えはわかっているのに、ぐるぐると同じところを歩き回っているだけなんです。
じゃあ、悩みから解決したり、迷っている状態に正しい行為はなんなのか?正解の道はあるのか?ということをみんな迷うと思います。
これには明確な正解の道はないです。
ですが、正解に近い答えのヒントになる兆候はあります。
それは、怖いと思うものをあえて行う。自分の直感に従う。そして、あなたが本当はどうなりたいかというあなたのGOALを明確にしてほしいんです。
こうしたい、、、こうなりたい、、、
本当はあなたにも奥底にあるはずなんです。それを明確にして、それに向かって子供みたいに行動してほしいんです。
すごく、単純です。ですが、実際に行うのは難しいんです。
心はこうしたい。けど頭が邪魔をする。
他人の目。自分の自信。社会的な暗黙の了解など、、、色々なものが言い訳を作り出します
それは自然なことなんです。悪いことではなく当たり前なんです。
人は基本的には変わりたくないんで。
それでも子どものようなあなたのこうしたいという想いを尊重して上げてください。それは後々正解になると思います。
僕は怖くても決断した行動に後悔はなくて、逆にこれで良かったと本気で思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ですが、自分のGOALがわかりにくいパターンもあります。
それは自分の人生の使命やキャリアで言う、
なんのためにこの仕事をするのか?というこういう複雑なもの(GOAL)はなかなか1人では難しいと見つけるのは思います。
旅行に行ったり、、本を見たり、、、人に話を聞いたり、、、
色々しても見つからない人もいる人もいると思います。
悩む気持ちは分かります。僕もそうだったので。
僕はNoteを投稿している理由があります。
僕はNoteを始めた理由は、
・生きづらさに苦しむ人の生きづらさの解消をしたい(過去に生きづらさを抱えてしんどかったから)
・やりたいこととかどうしたら自分の人生1回きりの人生を上手くやりたいこととかで表現できるか知りたい。頑張りたい。
・HSPとか少数派の人をもっと救える人になりたい。自分と会うことでその人の人生を変える人になりたい。
この3つの軸を活かして苦しんで生きている人救いたいと強く感じました。
人生に軸を持つ人を増やして、ありのままで自由に生きてほしい
これが僕の人生をかけたGOALです。このために頑張ります。もっと大勢の人がありのままでやりたいように。子供の頃とか学生の頃にやりたいことを楽しんでいたあの人生の時期のように。そういう試みです。
だからNoteを投稿します。今後もし続けます。そういう色々人生に苦しむ人は来てください。お話しましょ。あなたの人生が更に光り輝いて、あなたらしさをもっと引き出したいんですよね。
無料相談しています。お悩みをぜひ届けてくださいね。