![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76760811/rectangle_large_type_2_faf68f341cd74d75ee4d1f6943802d81.png?width=1200)
新宿駅直結。ヴィーガンハンバーガーを頬張りたい
新宿は去年と比べて人がとても増えていた。
余談だが、明らかにこちらが避けないと衝突するルートで向かってくる人種はいったいなんなのだろう?歩きスマホですらないのに?
今回は、ヴィーガンカフェを2軒訪れたので順番に紹介する。
WIREDCAFEからヴィーガンオプションが選べるカフェが誕生
![](https://assets.st-note.com/img/1648392231470-AcivQ8uzcp.jpg?width=1200)
wired bonbon
東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿1-6F
WIRED CAFEを差し置いてこちらが初の来店となった。
休日だと時間帯によってすぐ入れるか並ぶかまちまちなので、心配な人は電話予約がおすすめ。
夫との共通の友人と3人で食事するため電話で予約を取ったら、店内で一番奥の4人がけソファー席を案内してもらえた。
![](https://assets.st-note.com/img/1648392268733-KYtJBOilBC.jpg?width=1200)
ピリッとしたソースが特徴のプレート。辛いのが苦手な人は結構辛いと感じるかも。
大豆ミートが大好きなので、大豆ミートが占める割合が少ないショック(笑)
サラダもしっかり野菜のお味がして良かった。
たまに質の悪いサラダを食べると変な苦味を感じることがあるので安心。
![](https://assets.st-note.com/img/1648392283601-IAz7DS8YqK.jpg?width=1200)
タコライスのベジバージョン。
お味見させていただいたところ、しっかり大豆の味がするミートとご飯の相性が最高だった。こっち頼めばよかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1648392322247-gfwfVz9X7z.jpg?width=1200)
卵、乳製品、大豆、小麦不使用のアーモンドミルクソフトクリーム。
アーモンドミルクは単品で牛乳の代わりだと思って飲むと素朴すぎる味に感じるので、紅茶と一緒にミルクティーにして飲んでいる。
こちらのソフトクリームは、バニラのソフトクリームと変わらないくらい甘くてまろやかだった。スイーツに結構力を入れているのかもしれない。
大豆ミートが恋しくてリベンジ。外国の人もやってくるベジカフェ
![](https://assets.st-note.com/img/1648392400360-uV5NJ92emR.jpg?width=1200)
Mr.FARMER 新宿店
東京都新宿区西新宿1-1-3小田急新宿ミロード モザイク通り
「美と健康は食事から」をコンセプトに、全国約100軒の生産者さんから届く厳選された自慢の野菜をふんだんに使う。
米国西海岸風の自然を感じる店内で、他を追随させないお料理を提供するカフェ。
![](https://assets.st-note.com/img/1648392508154-cemfnp3fw5.png?width=1200)
最近、注文をスマホからお願いしますってお店増えてきてる気がする。
新しい技術に触れるのは好きなのでどんどん導入してくれたら嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1648392539176-ix2KhSp9un.jpg?width=1200)
ハンバーガー単品かと思ったらポテトもついてきて嬉しい!
しかもホクホクで美味しい!
![](https://assets.st-note.com/img/1648392682933-2TnPWjTSjm.jpg?width=1200)
WIREDさんの唐揚げが霞む肉厚さで大満足です。
物足りなかったので嬉しい。
今のヴィーガン界隈のお店は、「私たちヴィーガンレストラン/カフェです!」ってところと、「私たちヴィーガンという選択肢も選べるようになりました!」ってところで二分しているように思う。
Mr.FARMERは前者、WIREDさんのような大手は後者だろうな。
![](https://assets.st-note.com/img/1648392632536-AYBMiv1zdp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648392698633-C1l7gJc0aK.jpg?width=1200)
キャロットケーキってヴィーガンカフェでよく出会うんだけど、作りやすいのかな?
スパイスと名前のある通り、ぴりっとした風味で新鮮なお味!でも優しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1648392419769-j2YSsarpiM.jpg?width=1200)
とっても美味しかったドリンクバー!
私のお気に入りは一番右のすっきり甘いお水。
![](https://assets.st-note.com/img/1648392580331-1ocmv4IWqV.png?width=1200)
店内にはちらほらアジア系、西欧系の外国人の方の姿が。
外国人の方がいるお店は信頼できると夫が言っていた。私もそう思う。
日本以外の国では食品添加物の規制がもっと厳しかったりそもそも食文化の違いで添加物に触れることも少なかったりする。
カナダの人が添加物もりもりの日本のコンビニおにぎり食べて心身ともに酷い目にあったという話を聞いた。
日本人だって同じはずなのに添加物に慣れると体の声が聞こえなくなってしまう。
だから、海外の方が落ち着いて入り浸れるお店は安心できる。
本当に来て良かった!