マガジンのカバー画像

多様性・神経多様性・ニューロダイバシティ関連

32
神経多様性・ニューロダイバシティに関する見解
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

メンタルに弱さなんてない-脆弱性とレジリエンスによる自己分析

日本のようなウルトラストレス社会では、 メンタルの弱さと強さはよく話題にされている。 医…

27

積極的分離ー善と愛の違い

↓前編はこちら 熊です。 このNOTEの世界だけかもしれないが、 積極的分離理論に興味を持つ…

熱帯雨林の熊
6か月前
22

握手による世界の構築

熊です。 皆さんは「握手」という行動をどう考えていますか? 一般的な見解を知るために少し…

熱帯雨林の熊
8か月前
14

「親近感」と「親和性」

熊です。 いつも通りに回りくどい話です。 協力前提の能力多様性のある社会の実現や、 様々…

熱帯雨林の熊
10か月前
11

「好きなことがしたい」はやめましょう

熊です。 子供の教育に関して、 NOTEでも実社会でも、 「好きなことをさせる」という風潮がで…

熱帯雨林の熊
11か月前
16

一人で良い/一人が良い

熊です。 閲覧注意度MAXです。 マイノリティの人生で、 よくある心境の変化を考えてみたい。…

熱帯雨林の熊
11か月前
18

マインドコントロール

熊です。 怖い話です((( ;゚Д゚))) 理解と無関心まずは「理解」と「無関心」について考えてみたい。 熊の解釈ですと、 理解とは「核心を突いていく」ことであり、 無関心とは「不明を拡大解釈していく」ことである。 理解は、横展開があっても最終的に縦展開は必須。 無関心は、無関係なことを横に並べていくだけ。 特定分野の知識より、論理的思考の方が重要である。 論理的思考ができないと、 取得した情報と知識の真偽を確かめられない。 最悪の場合、加害者側に回ってしまっても

夜のスーパーノヴァ

熊です。 最近話題の熊駆除の話です。 まずはこのニュースを見てみよう。 ふむふむ。 この状…

9

共通認識と精神疾患の誤診

🐻熊「熊です。最近はくだらない呟きが多かったので、    ちゃんとしたものを書こうと思っ…

12

ギフテッド、2E、健康問題

ギフテッド2Eに関する過去の記事が分かりにくいと思うので、 少し説明の仕方を変えて改めて説…

25

積極的分離−前提と各レベルの心理状態

熊です。 ↓前編 お盆が終わったので、 大熊座に帰る前に一つ記事を公開します。 今回は知…

58

「狭い」倫理観による惨劇

今回はいつもより真面目な話をします。 これはホモサビエンスの23万年間、 いつも最旬の話題…

21

女性役員比率の話

んーーーーー 「自殺率を0にする」 という目標を掲げたら誰も死ななくなるかな? そもそもプ…

14

誰一人正気じゃない

IQテストはそもそも白人の優生思想から生まれ、 自分たちの統治階級を正当化しようとするもの。 でも自分のことを特別と思いたい人が多いので、 皆まんまハマっている。 本人たちが ・自己分析 ・自己理解のためと言っている場合でも、 ただの自己欺瞞である場合が多い。 本当に何の「期待」もしていないかね? だから多くの人は(全部じゃない)、 IQテストで高い点数が取れれば、 急に思考停止してしまう。 「高い点数」が取ったら、 「馬鹿」になる摩訶不思議。 悪事だろうが、