【不定期連載】HSPと猛暑 デザート編
みなさん、こんにちは。禧螺です。
今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。
夏を楽しく過ごすことに張り切るのもいいですが、熱い時だからこそ、意識的にオフにしようとすることも大事ですね。
というわけで、安定の不定期更新記事。
本日はデザート編に参ります。
🌞
夏、衰えを知らぬ猛暑。
そんな時でも、人は食に関心を持っています。
食べることを抜きにして、夏を過ごすことができる人が果たしてどれだけいるのか。
かく言う私も、夏で熱くても、すごく食べたくなる時があります。
デザートならば尚更。
謎の「別腹理論」が働きます。
ただし、食べたいものの傾向は一点に傾いています。
「無味のものが食べたい」
そんな願いを聞き届けてくれるのが、寒天です。
寒天は、よくダイエットや便通改善の食べ物として紹介されますよね。
推したいポイントは、そこではありません。
「限りなく無味であること」を推したいのです。
疲れてくると、普段美味しいと思っているものが、だんだん「なにか変な歯ごたえのものを口に含んでいる」という認知になってしまう私。
そんな時に、味覚リセットの意味で、寒天を食べています。
好きな食べ方として、家で採れたしそでジュースをつくって、そのまましそジュース寒天にしてみたり、
はちみつが好きなので、ほんのり味を感じる程度だけ混ぜて、はちみつ寒天として、いただきます。
あとはただ、身体の一部になるかのように溶けて消える。
ゼリーのようなトゥルンとした歯ごたえではないし、プリンのような甘さもない。
他のデザートに比べたら、人気も少ないかもしれません。
それでも、ほろっと崩れる食感と無味なる優しさは、力が尽きてしまった身体を、ゆっくり優しく癒してくれます。
それはすぐに身体に溶けて、そのまま食べる薬のように。
それはまるで、デザートの医者。
食べながら身体を休めてくれる。
涼やかな佇まいも、視覚から食欲を蘇らせてくれます。
無味は「味が無い」と書きますが、味がないからこそ、身体は美味しくいただけているのかもしれません。
今日も寒天を、いただきます。
🌞
みなさんに、ここで出逢えて嬉しいです。
この記事にお時間をいただき、ありがとうございました。
それでは、今日はここまでです。
みなさんの本日が、素敵なものでありますように。
クリエイターの活動費として、使わせていただきます。 また、日本を中心とした、伝統文化を守り後世にも残して参りたいですので、その保護活動費としても使わせていただきます。