![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75276721/rectangle_large_type_2_48be14f1cb987f08e5fd23dca5111f38.png?width=1200)
眠れない夜を有効活用したい
こんにちは😎
ヤスオです
季節の変わり目のせいか、最近眠れない夜が増えてきました
睡眠不足は大きなダメージがあるため、早く寝ることを習慣化したいと思っているのですが、これがなかなか難しい
しかし、ここで本当に問題なのは夜眠れないことより、眠れないことから生まれる不安などのメンタル面のダメージだと思います
だから私はその時間を眠れなかったという後悔すべき時間ではなく、眠れなかったけど有効活用できた時間にしたい
それによって睡眠不足のメンタル面でのダメージを減少させ日中の生産性を向上させたいと思い色々なことを試しています
そのために最近行っていることが読書です
前々から読書はしようしようと思っていながらできていなかったため、この時間にできることは大きな進歩です
読書をすることで知識を増やしつつ、眠れないという不安の時間を有効に使い、疲れて早く寝るということが出来るのです
ただの読書では集中力が続かないので私はオーディオブックを使います
オーディオブックを流して、その通りに文字を追う
これにより普通の読書以上に集中が他に逸れにくい状況を作ることができます
ただし中身の理解度に関しては普通に読んだ方が高い気はします
マルクス・アウレリウスは寝る前に瞑想をして日記を書いたと言います
私は瞑想と日記は朝のルーティンに入っているので完全に取り入れることはしませんが、読書をすることで心を落ち着けマインドフルネスを意識していきたいと思います
これだけ見ると夜対策はバッチリのように感じますが、こんな簡単な事で解決すれば書店に睡眠不足解消の本は並んでないのです
私が思う夜更かしをする1番の敵はYouTubeです
YouTubeはちょっと軽い気持ちで見始めると関連動画が次々に出てきて、あっという間に時間がすぎていきます
夜の私は日中よりも好奇心が旺盛であらゆることに興味が出てるため多くの動画を見たがります
こういった動画を見ることを抑制できたとしても、最近箱推ししているホロライブの配信はだいたい夜中から深夜にかけてです
これをリアルタイムで見たいという思いと戦わなければならないのです😭
ここ最近の戦績は3勝2敗といった感じで、読書をするはずがいつの間にか生配信を見ているという日もあるという感じです
この戦いの最適な落とし所を見つけることがここ最近の目標です
私はこれを見つけることが出来る日がいつか来るのでしょうか
今後の戦いに期待です😅