この世界は、デカすぎて、うるさすぎて、ややこしすぎるから。【月曜朝のプレイリスト】
この世界は
デカすぎて
うるさすぎて
ややこしすぎるから
時々
こわくなって
気にしすぎたり
考えすぎたり
言いすぎたり
言わなさすぎたり
時には
自分をやめたりまで
してしまって
でも
それも自然なことで
だから
そんな自分を
責めたり
怒ったり
あきらめたりすることない
それはそれ
それはさっきまでのこと
今この瞬間から
きみは
新しく生きることができる
レトロリロン 『ヘッドライナー』
過去のことに
とらわれずに
あるいは
すぐにとらわれてしまうとしても
それでも
今この瞬間から
新しく生きようと思うこと
それは
思い立ったら
いつだって始められる
誰にでも開かれた可能性
今日も
あなたを
応援しています。
けるぼん
🌱
新しい自分
そのためにリセットしたい
そんな風に感じたら
今月末の夜のイベントに
遊びに来ませんか。
テーマは『リセット』
秋の初めの夜にお会いできるのを
楽しみにしています。
けるぼん
🌱
自分らしく、行きたい。
自分らしく、生きたい。
そう感じたら、一度話してみませんか。
音楽療法士ならではの心理コンサルティングサービスも行なっています。
🎸
エッセイも書いてます
強くても、強くなくても
トイレで蝶になった話
「大事な人を自分が死に追いやる」恐怖に、これ以上苦しめられないために
🎸
心、体、クリエイティビティ
与えすぎていませんか、あの人に。
やってあげなくても、いいんだよ。
こぼれた涙が種になる。
そのモノサシで、私を測るな。
逆境を笑える人は美しい。
その一挙一足、何一つ無駄じゃないよ。
サメに食われても、メシを作る
どんな猫でも猫はかわいい。ならば。
あなたは、そのままの気高く美しい存在でいてください。
noteがつらくなる前に、読んでほしい話
🎸音楽療法ってなんだろう
#1 音楽療法士って誰?
#2 どんな人が受けるの?
#3 何のため?
#4 それは誤解です
いいなと思ったら応援しよう!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。いただいたサポートは、難民の妊産婦さんと子供達、そしてLGBTTQQIP2SAAの方々への音楽療法による支援に使わせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。