マガジンのカバー画像

1週間日記

167
運営しているクリエイター

#毎日note

【1080日目】1週間日記(2024.12.30〜2025.1.5) その161

あけましておめでとうございます。

気がついたら2025年始まっておりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

年末は体調を崩し、快調してからは銭湯、サウナ、バスケばっかりしてた。

そんな年のはじめですが、今年はそんな1年にしたいと思っている。

要はバスケを頑張りたい。

自分がプレイするのもそうだし、ソーシャルバスケの立ち上げもそうだし、車いすバスケに触れる機会を増やすとかも。

どんな

もっとみる

【1078日目】1週間日記(2023.12.23〜2023.12.29) その160

こんばんは。

本日が年内の仕事納めの予定でしたが、発熱や倦怠感により病欠しました。

1年の最後の最後に疲れが出てしまったみたい。

まあ、仕方ないから家でゆっくり年を越そう。

先週は歯科で親知らずを抜いてもらったり、クリスマストナカイの格好して訪問したり、映画見たり、夜勤したり。

ごくごく日常的な1週間を送っておりました。

体元気になったら、しっかりバスケの時間も増やして過ごすようにしよ

もっとみる

【1075日目】1週間日記(2023.12.16〜2023.12.22) その159

おはようございます。

先週というか最近は朝起きれないことと、睡眠の質が低下しているのがしんどい。

寒いのが苦手であることを再認識。

筋トレは業務後に行ったりしながらなんとか細々と継続。

会社の総会などもあり年末ムード。

バスケはしっかり参加。

週末にはソーシャルバスケと車椅子バスケに参加。

関係している人たちに話を聞いて来年度のバスケとの関わり方が定まってきた。

日曜日は人生初の有

もっとみる

【1074日目】1週間日記(2023.12.9〜2023.12.15) その158

おはようございます。

すっかり寒くて朝エニタイムに行けない日々が増えて少し体調停滞気味。

対策として仕事終わりに行くようにしたらなんとか続けられている。

本当は朝の運動がいいけど。

週末は認知症サポーターステップアップ講座が全て修了。

来月チームオレンジの活動見学に行ってみる。

土日は車いすバスケをしたり、地域リハビリしたり。

今度車いすバスケの練習見学にも行ってみる。

どんどん行

もっとみる

【1072日目】1週間日記(2023.12.2〜2023.12.8) その157

こんばんは。

先週は業務後にソーシャルバスケキャラバンの事前セミナーに参加したり、来年の都学会の会場の下見に行ったりとたくさん動きました。

週末には中野区で地域リハビリした後に、江東区のチームオレンジの養成講座に参加し、その後にブロック委員の飲み会に参加したり。

翌日には車いす街歩きのイベントに参加。

その翌日はOT学会で知り合ったOTさんと会ってお話を聞いたり。

週末もたくさん動きまし

もっとみる

【1071日目】1週間日記(2023.11.25〜2023.12.1) その156

こんばんは。

気がつけば12月ですね。

ということはもう来年だ。

来年も目標を立てて頑張ろう。

さて、先週はバスケをいっぱいしました。

医療従事者や福祉関係者、区役所の方などとの他職種交流会バスケ。

OT学会で知り合った人とのバスケ。

近所のスポセンでのバスケ。

ソーシャルバスケの運営スタッフ。

学会発表が終わったら次はバスケに力を入れて頑張ろうと決めていた。

すごく嬉しい。

もっとみる

【1070日目】1週間日記(2023.11.18〜2023.11.24) その155

こんばんは。

先週は認知症ステップアップ講座、東京都パラスポーツ研修キャラバン事業、地域リハビリ、認知症の方のバンドのライブ、地域リハビリテーションセミナーなどなど。

あとバスケも再開。

本業以外の部分でとても充実している。

本業の方もちゃんと課題があって楽しくやれている。

まだまだやりたいことがある。

今日個人面談で管理者の方から「やりたいことが次から次へと出てきて、たくさんあ

もっとみる

【1067日目】1週間日記(2023.11.11〜2023.11.17) その154

こんばんは。

昨日と打って変わり今日は寒すぎ。

訪問時にインナーのヒートテックを合わせて5枚も重ね着して自転車を漕いでおりました。

それでも寒いので、やはり様々な首元をしっかり防寒しなきゃですね。

さて、先週はOT学会の興奮冷めやまぬまま日常が再開。

加えて、週末に控えた学会での口述発表に向けた準備などに追われておりました。

さらに金曜日には念願だったチームオレンジの活動にも参加できま

もっとみる

【1065日目】1週間日記(2023.11.4〜2023.11.10) その153

おはようございます。

先週はあっという間に過ぎました。

火曜日の仕事終わりからOTの学会参加のため北海道へ。

今年はアジア学会と全国学会が同日時期に札幌での開催ということで長い滞在となりました。

住む場所に関しては、いとこや大学時代の友人がいるおかげで困ることなく感謝でした。

学会でも無事に発表することができて、すごく楽しめました。

一般参加としてよりも発表者としての参加の方が遥かに学

もっとみる

【1063日目】1週間日記(2023.10.28〜2023.11.3) その152

こんばんは。

ついに11月ですね。

12月は本当に毎年あっという間だから、今月が終わったらもう今年は終わったようなもの。

11月は学会発表が2つ控えているので、11月もあっという間かな。

ゲストハウスやクラフトビール屋さんをやめて、OTの資格を活かした活動をしていこうと決めた時の目標の一つ。

今年一番の目標の一つ。

頑張ろう。

さて、先週は右足首を痛めて四苦八苦しつつもちゃんと働いた

もっとみる

【1059日目】1週間日記(2023.10.21〜2023.10.27) その151

こんばんは。

先週はやらなくていいことはやらず、計画的にやりたいことに取り組めた1週間だったように思う。

週末は地域リハビリ、ミスチルのライブ、脳卒中当事者の方に向けたイベントのボランティア、バスケなど、自分がやりたいことに沢山関われた。

いい感じ。

しかし、バスケで右足首を強めに捻ってしまった。

少し安静期間やリハビリが必要になりそう。

まあまあ落ち込むけど、落ち込んでても仕方ない。

もっとみる

【1054日目】 1週間日記(2023.10.14〜2023.10.20) その150

おはようございます。

なんか変だと思ったら昨日の投稿忘れてました。

もうこの際なので、連続投稿にこだわるのはやめにします。

今決めた。

基本的には毎日投稿するけど、他に優先すべきことがあるときは無理しない。

昨日みたいに投稿を忘れちゃった際に、わざわざ昨日の分と今日の分みたいにしない。

そうしよう。

さて、先週は月曜日以外は会議や研修会や交流会などで、職場以外の外部の人たちとの関わり

もっとみる

【1047日目】 1週間日記(2023.10.7〜2023.10.13) その149

こんばんは。

先週は寒かったみたい。

今日は暖かかったですね。

週末はフレイルトレーナーと中級パラスポーツ指導員の講習会。

中級パラスポーツ指導員は念願だったので嬉しい。

座学はしんどいけど、来週からは実技で楽しみ。

同じようにスポーツに興味のあるOTさんに会えるのが楽しみです。

10/7(月)

訪問の日。
朝さんぽコーヒー。
そういう気分だった。
左目出血してた。
全く気づかなか

もっとみる

【1040日目】 1週間日記(2023.9.30〜2023.10.6) その148

おはようございます。

週末はバスケをしたり、社会人バスケを観たり、Bリーグの観戦したりバスケ三昧だった。

それとブロック委員としての活動や総合事業として地域リハもやれてていい感じ。

この調子で本業の方もうまくやっていけたらもっといいな。

9/30(月)

訪問の日。
ほどほどな日。
小児はやっぱり難しい。
大谷さん三冠王惜しかった。

10/1(火)

訪問の日。
朝散歩。
コーヒーと読書

もっとみる