
2024年7月19日(金) 対ヤクルト 15回戦 8-7 勝利 明治神宮野球場(No.73)
見事にルーズヴェルトゲームを制する!両軍合わせて33安打の大乱打戦!!オースティン選手2ホームラン!

久々の一軍での打席は代打で三振!
今日のポイント① ジャクソン投手、熱中症か⁉︎ 4回途中で降板!!
ジャクソン投手、3回までは良い投球でしたが、4回に入り突如!先頭打者にストレートの四球!その後もツーベースを打たれてノーアウトランナー2.3塁。
ここで…

熱中症か?急にマウンドで座り込むジャクソン投手!大丈夫か!?
先日は、ベルーナドームでロッテ小島投手が心臓がバクバクするほどの動悸でマウンドに倒れそうになってました!あれも熱中症でした。
私もこの明治神宮球場から1キロくらいのところで働いていたが、今日の東京都心部は
異常に暑かった!!!!今年1番暑かった!!
ただぁ!! ジャクソン投手、その後に歩いてクラブハウスに帰っていきましたから
大丈夫のはずです。
今日のポイント② オースティン選手、13号2ランホームラン!14号2ランホームラン!2ホーマー4打点!!
まずは2打席目に吉村投手のインハイのストレートをセンターオーバーの13号2ランホームラン!!

あれだけインハイでもバットが内側から出てるから
引っ掛けない!
何故か吉村投手に強いベイスターズ打線。
5-5に追いついた第4打席目は金久保投手のアウトハイのストレートを豪快に右中間に14号2ランホームラン!!

6月に月間MVPを獲得したオースティン選手、7月に入っても好調が続いてますね。
7月はチームメイトの山本祐大選手も超絶好調だけにチーム内で月間MVP争いがあるなんてすごいですね!
オースティン選手が好調の要因1つ目は『マイク・フォード選手』の加入があると思います。ライバルに負けじと頑張っているのかもしれません。
好調の要因の2つ目は今年で契約終了年だから。きっとオースティン選手は複数年契約が欲しいでしょうし、DeNAは32歳という年齢もあって単年か2年くらいを求めてくるでしょう。
私だけのポイント① ルーズヴェルトゲームの時に『あの投手がダメだ〜』とかは言わない!とりあえず勝ったことが素晴らしい!
ルーズヴェルトゲームとは…『点を取られたら取り返し、8対7で決着する試合』を意味し、野球を愛した第32代アメリカ合衆国大統領のフランクリン・ルーズヴェルトが1937年1月に、ニューヨーク・タイムズの記者に宛てた野球記者協会から招待されたディナーを欠席することを詫びた手紙の末尾に記された「一番おもしろいゲームスコアは、8対7だ」という言葉に由来する。
8対7の試合のことをルーズヴェルトゲームと言い始めたのは、確か日本では2000年以降のはずです。
MLB中継ではルーズヴェルトゲームとは多分…ですが使わないはずです。
今日はヤクルトスワローズに16安打打たれましたが、こういう試合は仕方ないんですね。
あの投手が〜とか言わないようにしましょう!勝ったことが素晴らしいので。
明日以降はその投手達もきっと違う結果のはずです。こういう試合は誰が出ても
抑えるのは難しいのです。
野球をずっと見てきて私はそう感じます。
私だけのポイント② 梶原選手は確かに佐々木主浩さんの言うとおり『令和の鈴木尚典』だ!!今日も猛打賞!!最後の柴田選手のタイムリーからのホームイン!普通じゃない!
先日の試合、解説だった佐々木主浩さんが言っていた『梶原は鈴木尚典に似てますよね』と言っていたそのままの打撃。
センターに叩きつけるような打撃も懐かしい!!
今日も猛打賞!!

今日も猛打賞!
私が個人的にすごいと思ったのは8回、柴田選手のライト前タイムリーでしたが外野がかなり前進守備していたのですが2塁ランナー梶原選手は余裕のホームイン!!
もう尋常じゃない速さ!!あれで余裕なんかい??
私が見た歴代横浜大洋ーマルハベイスターズ-TBSベイスターズ-DeNAベイスターズの中で1番足が速い!
屋鋪選手より速く見えます!
フジテレビONEはヤクルト系の中継なので、実況も解説陣も頑張って頑張ってヤクルト寄りに寄せているからあの部分の解説がなかったですが、あれはすごい
ベースランニング!!!