マガジンのカバー画像

ヤンキーとセレブの日本史

26
古代から続くヤンキー文化が我が国の歴史に与えてきた影響を伝えるための通史です
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

ヤンキーとセレブと日本の歴史    Vol.0 はじめに

ヤンキーとは現代特有のものなのでしょうか。 歴史を遡ると日本にはヤンキー的な文化を多く見…

ヤンキーとセレブの日本史Vol.24 昭和その2

軍の暴走クーデター 五一五事件で軍が総理を弾いてから、軍はもっと調子にのります。 他に対…

ヤンキーとセレブの日本史Vol.23 大正時代&昭和時代その1

第1次世界大戦 第1次世界大戦の開戦 ヨーロッパには超強いマフィアがたくさんいます。 こい…

3

ヤンキーとセレブの日本史Voi.22 明治時代その4

日本がようやく西洋マフィアと対等な力をつけてきたところで、朝鮮半島を巡って大きな抗争を起…

5

ヤンキーとセレブの日本史vol.21 明治時代その3

西洋マフィアにナメられない国をつくり、不平等条約をなくすという強い気持ちで、ようやく憲法…

6

ヤンキーとセレブの日本史vol.20 明治時代その2

ようやく国内も落ち着いてきて、いよいよ西洋マフィアどもと不平等条約の改正の交渉です。 堂…

11

ヤンキーとセレブの日本史Vol.19 明治時代その1 

徳川幕府から天皇に政権が戻り、実質は薩長を中心に、薩長に協力をした土佐(高知)と肥前(佐賀)を中心にした田舎ヤクザが仕切る政権ができます。 そもそも新政府ができた背景には、外国のマフィアに的にかけられてヤバい状況を変えなければならないという事情があります。芋を引いた幕府が外国マフィアに飲まされた不平等な条約を変えなければなりません。 そして、ヤンキーとして望むのは西洋マフィアの仲間に入ることです。ヤンキーですから、西洋マフィアのように自分たちも同じように外国にシマを広げたい

ヤンキーとセレブの日本史vol.18 江戸時代その3

いよいよ幕末です。江戸幕府が始まって約250年。強烈な身分制と、武家諸法度ででっちあげら…

12

ヤンキーとセレブの日本史vol.17 江戸時代その2

江戸時代はよくも悪くも変わらない時代です。 それは、家康がずっと自分の子孫が権力を握れる…

10

ヤンキーとセレブの日本史Vol.16 江戸時代その1

関ケ原の戦いで勝ったことで、徳川家康による支配が始まります。 江戸時代は約250年続く、…

ヤンキーとセレブの日本史Vol.15 安土桃山時代

皆がヤクザの戦国時代から全国統一につながっていく流れを作ったのは、御存知の通り信長、秀吉…

ヤンキーとセレブの日本史Vol.14 戦国時代その1

ヤンキー的でもあり、ヤンキーらしくもない時代、戦国時代応仁の乱が終わって、誰も室町幕府…

ヤンキーとセレブの日本史Vol.13 南北朝・室町時代その3

室町幕府は偉大だった3代目義満が死んだ後、息子の義持が4代目を襲名します。 義持は父のこ…

ヤンキーとセレブの日本史 Vol.12 南北朝・室町時代その2

有力なケツモチがいないと世の中は荒れます。 強いケツモチがいる時は、いちいちケンカをしなくともケツモチの名前を出せば相手も引き下がるので、無駄な抗争は抑えられましたが、ケツモチがいなければ単純に暴力の強さで白黒つけるしかありません。 グダグダ抗争が長引く鎌倉時代後期からの暴力の分散化により、西日本を中心に地元のヤンキーたちが力をつけており、何より奈良に逃げた後醍醐天皇の「南朝」があったことで、尊氏と「北朝」は、日本全土を掌握しきれていませんでした。 後醍醐天皇が尊氏をぶっ殺