マガジンのカバー画像

小説まとめ

15
運営しているクリエイター

記事一覧

『血の魔術書と姉妹たち』感想

血の魔術書と姉妹たち
やっと読み終わったよあまりにも長すぎた、

魔術書を巡った物語。
それぞれ3人の視点で描かれていて、
終盤に近づくにつれてみんながひとつの場所に集まってくるの胸熱展開だった。

最初は訳のクセなのか分からないけど何が起こってるのか分からないところがあったり世界観がなかなか掴めなくて読むのに少し時間がかかった

途中から展開が早くなってクライマックスに近づくにつれ、一気に読め

もっとみる

『オリエント急行の殺人』感想

永遠の名作、オリエント急行の殺人。
アガサ・クリスティーの作品ですね。

日本版のスペシャルドラマか何かでなんとなく知っていたのと、有名作品であるが故に犯人が予想出来てしまったのが悔やまれますが、それでも本当に本当に面白かったです。

⚠️以下感想を書きますので、もしまだ読んでいない方、いずれ読もうと思っている方は絶対に何の情報なしで読まれた方が楽しいのでブラウザバックお願いいたします。

〇感想

もっとみる

『バチカン奇跡調査官 秘密の花園』感想

藤木稟先生による角川ホラー文庫のミステリーノベルシリーズ
『バチカン奇跡調査官』

私の愛読書です、本当に面白いので是非。

私は月刊コミックジーンで連載されていた漫画をきっかけにシリーズの存在を知り、そこからアニメを見て好きになりました。
全シリーズ読了済みですが、読み返しながらnoteに書き記していこうと思います。ちなみに私が大好きなキャラクターはロベルト神父です、お顔も耽美で美丈夫で、面倒見

もっとみる
『アリス殺し』感想

『アリス殺し』感想

ずっと読みたかった1冊‼️やっと読み終わった‼️

世界観がとても好きだ~~~

鏡の国のアリスと不思議の国のアリスを知っている人ならもっともっと楽しめると思います!

でも私はなんとなくの知識しかありませんでしたが、それでも楽しめました!
でも知ってる人なら何となくこの人怪しい!とかって分かったのかな~~~

現実世界と夢で見ている不思議の国の世界を行き来しながら進んでいく物語。

不思議の国の

もっとみる
『十戒』感想

『十戒』感想

前回読んだ方舟がすごくおもしろかったので、期待値はすごく高かったです。

○感想
結論‼️めちゃくちゃ面白かった‼️‼️‼️
すげ〜〜〜〜〜〜

まず島に閉じ込められるって状況が何が起こるのか予想がつかなくてすごいワクワクするし、
なにより、犯人を見つけてはいけない
って言うのがハラハラして展開が全く読めませんでした。
日が経つにつれてみんな精神的に参ってる中、キャラクターによっては全然ダメージ受

もっとみる

『#真相をお話しします』感想

2023年本屋大賞ノミネート作品という事で気になっていたので読みました。

短編集なのでサクッと読めると思います。
自分はもう少し濃い内容のものだと思っていたので、もう少しボリュームがあってもいいのかなぁとも感じました。

内容としても読んでいる途中で何となくこんな感じかな〜みたいな予想はできたのでどんでん返しはありましたがそこまで驚きはしませんでした。

でも様々な方向性の違うお話が1冊で気軽に

もっとみる
『方舟』感想

『方舟』感想

割とサクッと読めました。ページ数もそこまで多くなく、スラスラ読み進めることが出来たと思います。

久しぶりにこんなに読み終わったあとにいやな気分になる本に出会った気がする。
後味が悪い作品は沢山あると思うけど、個人的にはすごいうわぁ……

ってなりました。

まず、タイムリミットがあって閉じ込められてしまっている時点で息が詰まりそうなのに、その上殺人まで起きる。気がおかしくなりそうです。

話の中

もっとみる
『アクロイド殺し』感想

『アクロイド殺し』感想

前回、『そして誰もいなくなった』を読了しましたので、続けてこちらの作品も読了致しました。

いやぁ、本当にネタバレせず、読み終わって良かった‼️‼️
これは何も知らないで見たいですね、

⚠️なのでここから先↓↓↓ストーリーについて触れますので、お読みになる方いらっしゃいましたら、是非本作を読んで頂いてからでお願いいたします。

最後、犯人が分かるときのポアロの一言、

あなたです!

にめちゃく

もっとみる
『同士少女よ、敵を撃て』感想

『同士少女よ、敵を撃て』感想

ずっと気になってて、ようやく読めました。

面白かったし、読み応えが凄かった
途中で学校パートがあるから少年マンガみたいなみんなで頑張って訓練してさらに上を目指す!って感じの雰囲気があって、厳しくて大変そうだけどこの部分は読んでて楽しかった

戦争のお話だから誰かしらかは死んでしまうんだろうなって言うのは思ってたけどお気に入りのキャラクターが何人も死んじゃって辛かった
ユリアンとシャルロッタの美少

もっとみる
『赤と白とロイヤルブルー』感想

『赤と白とロイヤルブルー』感想

以前見た映画版で完全に虜になりまして、原作を読みました~‼️‼️

もうキュンキュンが止まりませんでした😌🫶

2人は映画版と比べて幼いんですね、またそれがまだ大人になったばかりの少しあどけない様子が感じられてとても最高です
あと、やはり尺の都合上登場人物やストーリーも大幅にカットされていたみたいでこんなにも魅力的なキャラがいたのか!と、とてもビックリしました、確かにこのボリューミーな内容は時

もっとみる
『そして誰もいなくなった』

『そして誰もいなくなった』

アガサ・クリスティの作品はまだ読んだことがなかったのでワクワクしながら読み進めました。

登場人物が多いので、最初は誰が誰が覚えられる一覧を何度も見たりページを戻ったりしてました笑

なので最初は読み進めるのに時間がかかるかなぁと思いましたが中盤はサクサク読み進め、夢中になっていきました

〇感想

最後の最後でうわ……!なるほど…………!と、とても驚いた結末になりました。これはネタバレしないで読

もっとみる
『近畿地方のある場所について』感想

『近畿地方のある場所について』感想

X(Twitter)で見かけて気になってた小説、購入してようやく読み終わったのでこちらに書き記します。

まずとても読みやすかったです、会話文だったり記事のような構成でサクサク読み進めました。

その土地まわりで起こる怪異のような現象であったり、事件がバラバラになって記されていて最初は前のページに戻ったりして確認していましたが、どんどん情報が集まってきて、さっきの話ってここに繋がるのか?など、謎だ

もっとみる
『アルジャーノンに花束を』感想

『アルジャーノンに花束を』感想

アルジャーノンに花束を💐

話題になってたのと、本屋さんに行った時にすごい量が陳列されてて、激推しの本なのか?!?とさらに興味が湧いて手に取りました。

こんなにも読んでいて心苦しく、しかもどうにもならない気持ちになるとは思わなかったです。

物語は主人公チャーリーの一人称視点で描かれていて、彼がどのように友人や先生たちなどと接しているのかを読み解くことができるが、チャーリーが学力を向上していく

もっとみる
『天官賜福』2巻小説感想

『天官賜福』2巻小説感想

天官賜福2巻
表紙がとっても美しい‼️
読み終わった時に殴り書きしたものですので、拙い部分もあるかと思いますが、暖かい目で見て頂けると幸いです。

2巻は殿下がまだ人間で1回目の飛昇があったときのお話がメインだった。
鬼市で三郎(花城だけど、私はこう呼びたい、笑)に出会えてよかったけど、まさかチーロンがいとこだったとはね、本当に驚きだよ、
その後の仙楽国の話が思ったよりも何十倍もハードで辛かった。

もっとみる