シェア
13時半。 頭は相変わらずぼんやりとしていて、 あぁ、もう一度寝ようかな、どうしようかな。 …
GW疲れ(と言っても2日働いただけ)の体をぐぬぬと起こし、 雲ひとつない、優しい青い空の下を …
こんにちは、こんばんは。 4日目の日曜日は仕事を休んでしまい 昨日は1日うつ状態でしたが、 …
勤務7日目。 「準備しよう、準備しよう」 「無理じゃない、すごく頑張れば動ける」 「GWだ、人…
こんにちは、こんばんは。 1年半の無職生活を終えた この5日間の日記と 「しんどい」「つらい…
こんにちは、こんばんは。 どうもわたくし、 ・先日25歳を迎えました ・適応障害で1年半おや…
専門時代の友人がもうすぐ出産する。 Twitterで適宜現状を呟いてくれるから、 本当にもうすぐ生まれるんだとこっちまでドキドキする。 彼女は長年付き合っていた彼氏と授かり婚で去年入籍した。 今思えば妊娠による不調の一種だったのかもしれないが、 転職して、メンタル不調が見えていたから 出産のために仕事を辞めて実家で旦那さんと住むと聞いた時、 わたしは心底安心した。 どうか母子共に健康な出産となりますように。 子ども大好きだからおばさん可愛がっちゃうぞ〜!! そう、わたし
3月も9日である。 人によっては鬼の確定申告締め切り間近。 学生でなく、働いてもいない、…
こんにちは、こんばんは。 久しぶりにお酒を飲んで少しほわほわしています。 昨日は珍しく午…
「よっしゃ、やっとここを出られるぞー!!」 僕、パン也は思わず叫んだ。 僕たちは5人で1袋…
こんにちは、こんばんは。 今日は2月の振り返りです。 昨日はお出かけと昼寝と銀魂でつぶれま…
バレンタイン、なんとも面倒臭いイベントだと 小学生ながらに思っていた。 わたしが面倒臭かったのは、 お父さんやおじいちゃんにも チョコを用意しなければならないことや、 仲良い人たちにはなんとなく、 全員分用意しなければならないこと…ではない。 「他の人とは違うものを用意したい」という、 わたしの謎の意地が実に面倒臭かった。 チョコを溶かして固める、なんて小学生のよくある手は 記憶の限り一度も使わなかった。 気になる男の子の記憶に残るため必死である。 お父さんたちにあげ