世の中やらなくても可も不可もない行為ですら、やって褒められた人がいれば、非難されるくない??
2020/04/20 スマホメモ 思ったことの羅列です
物事にはやったらほめられるけど、やらなくてもなにもないものがあるはずなのに、なぜかやったひとがいると、やらなかった人が非難されたりするくない??
「感情に振り回されるな」なんか、振り回されるって表現自体が、振り回されてはいけませんって言ってるようなもんじゃない??別に感じるままに生きてもいいかもしれないのに。
次のアイデアを生成するために忘却がある。脳のワーキングスペースの大きさには限度があるから
親に対しては子供はいくら成人しようとも一生子供のままでいていいのだと思う。おとなとこども、おやとこ、大人には親の大人とそうでない大人がいるけど、子供にはこどものこどもしかいないのか。なんだこの非対称性は。
なんだかんだ、いちいち、いろんなこと思うのって疲れるのかも
生きる材料は安心じゃなくて不安なののかもしれないと思ってきた。不安だからこそ、がんばるみたいな?安心して給料日を迎えられるような生活じゃだんだん仕事へのやる気がなくなってきてしまうかもしれないけど、出来高制で今の生活に困ってるほうが不安な状況のほうが生きるのに必死になるじゃん?
できない誰かの代わりを強いるとかしんどすぎん??世の中には産みたくても産めない人もいるんだから、産める体にを持つことに感謝しろみたいな。
別に彼の言い分も悪くないと思うけど自分は違うぞみたいなの、最高にしんどいな。真正面からバカにしてくるやつ以上に、バカにしてる気がする。
youtubeでもブログと検索するといかに売れる読まれる記事を書くか、自分はどうやってブログで収入を得られるようになったか、そんなコンテンツばかり出てくる。あ~世の中には、お金に変換されない、そのプラットフォームに集まった人全員が純粋に楽しむことだけを目的としている場所なんてないのかな。ないか。だって、もう貨幣経済で回っている地球というプラットフォームに人間という形で集まっている限り無理か。
ひらがな7割漢字3割がちょうどいい。と言った旨の主張を根拠を示しつつ主張する記事を目にした。わたしは、友達にLINEで読みにくいと数え切れないほど言われてしまうほどに、どうでもいい日常でのテキスト会話ではひらがなを乱用してしまう。変換するのがめんどくさいから。高校生の頃、テストの答案など重要な局面ですら、普段から漢字を使うことに慣れていないので、ひらがなで済ませてしまい、大学の2次試験の前に、先生、しかも英語の先生に、答案ではバカに見えないようにしっかり漢字を使いなさいと言われてしまうほどだった。今でも、スマホの変換機能には、ひらがなしか出てこない私であるが、さすがに、パソコンで少しばかり真剣な文章を書くときは、できる限り漢字を使うように意識している。(当たり前のことすぎるものすごい低次元の話をしていて恥ずかしい)しかし、なんだなんだ、ふたを開けてみると、漢字が多すぎても読みぬくいだと?人はWEBのテキストを20%程度しか読まないだと??ひらがなにすると、とにかくやさしく、わかりやすく見えるだと??確かに言われてみれば、小難しそうな漢字ばかりが連なる文章は、一見、難解見えて読み手の意欲をそぎ落としてしまったり、読むハードルをあげてしまうかもしれないし、あまりにも難しい日本語の単語が使われていると一般読者からは敬遠されてしまうだろう。まぁ、とはいえ、私の文章は、私ごときが書く文字の連なりなので、大して難しい日本語も漢字も使われていないので、おっけーいっ♪
卒業時点での予定市場価値が違うではないか!コロナよ!留学できないせいで。
大人よりより本能的に生きている子供の中ですら、いじめが起こるのであれば、人間はそういった性を持ち合わせている生き物で、そんな性を持つ人間という生き物として生まれたことに私時折絶望してしまう。これは傲慢なのか、その性を通して、人類全体に思いはせてしまうなんて。お前はただの一個体だろ、この種の。何いっちょ前にこの種のことをお前ごときが語って、勝手に絶望してるんだよ。みたいな感じに。
私なんぞにご支援いただける方がこの地球上におりましたら、もう控えめに言ってあげみざわエクスプローションします。