記事一覧
めちゃくちゃ褒めてもらえたのに、母のイラッとくる一言のせいでインクの染みを落とされたようでもやもやが残ってしまう。人前に出れば出るほど嫌味を言われる率も上がるわけで、こういう老害は一定数いるんだなということ。私に勝てる部分がほとんどないんだから仕方ないね。はよしね
自分より目下の人や対等な関係の人、お世話になった人や顧客に気をつかうは全然やるんだけど、コミュニティにいるただのボス猿みたいなのに気をつかうのはしぬほど嫌いなんだよな。メリット不明な人間関係維持のためだけに自分のリソースを割くのもめちゃ嫌い
母がどうしても無理だな 笑い合えるときは笑い合えるし、母としての愛情みたいなのは強い方なんだろし血が繋がってるとはいえ自分にない感性や能力が新鮮だなと思う時もあるが、たまにどうしても許せない時があって、腹が立ちすぎて気持ち悪くなる。理由を考える隙もないくらい腹が立って身体が軋む。
私が退職することを人づてに聞いた先輩、「一つの時代が終わったな…」とのこと。その時歴史が動いたか
スピリチュアルを馬鹿にすることが現代人のあるべき科学的態度だと勘違いしてる人多すぎな。スピとか占いとか果ては教育学まで、いかがわしい領域にアカデミックな学問から攻めていくやり方大好き。
過度な負担をかけて練習するスポーツも、ガリガリに痩せて美を追求することも、命の危険があるのにエベレスト登るのも、ワーカホリックも全部じさつ願望
自分も結局は仲間が欲しいだけみたい。志や趣味や目的のために活動する仲間が。無目的に集まって交流するようなのは苦手。しかも最終的に自分が一番エネルギーの中心地にいたいらしい。男性の方が得意なんだけどどうしても色恋トラブルが気になる。同性とそういう関係は築けるものだろうか。