![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29015696/rectangle_large_type_2_f0366cfc933e857e1c657cd52d6f1ce4.jpeg?width=1200)
Photo by
yoko20
嵐は必ず過ぎ去る
どんなに大変なことがあっても、
止まない雨はないように、つらいときはいつかは終わります。
全然ゴールが見えない、、、どうしよう、、
と思っていても、
たった一つのコツを見つけただけで
思いがけないくらい、ググっと前進することがある。
そして、意外にもあっけなく問題が片付いてしまうことがある。
つまり、今回伝えたいのは、
自分を追い込んで頑張っている人へ
「苦しい時期は、必ず過ぎ去ります。
思いもよらないことがきっかけで、パッと終わります。」
苦しい時期というのは、
自分の想定したように物事が運ばないときです。
この問題集解いたら、模試で偏差値60は取れると思ったのに、50にしかならなかった、、、どうしよう???
この計画書でプロジェクトを進めようと思っていたのに、突然、問題点を指摘されてとん挫してしまった、、、とか
ただ単に、予測がヘタクソだっただけです。
でも、逆のパターンもあります。
予想以上にうまくいくパターン。
数学で100問の課題が出たとき、50問解くのに10時間かかったけど、
コツをつかんで残りの50問は3時間でできた!とか
プロジェクトで、企画を練る段階ではもめまくってたけど、チームで同じ方向をむいた後は、一気に仕事が片付いた、みたいに。
今度は、予測がヘタクソだったがことが吉と出ました。
つまり、
予想通りにいかないことが予測できないのと同様に、
予想よりうまくいくことだって予測できないということ。
何か新しいことに挑戦していて苦しいということは、
乗り越えたあと急にゴールが近づく可能性が十分にあります。
嵐は必ず過ぎ去ります、それも意外な形で
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コチラの記事の合わせてどうぞ。