歩夢の栄養講座(第2回)を終えて
歩夢の栄養講座はオンラインで行っていますが、人数を少人数にして講座終了後に質問やケーススタディで参加者の専門分野に即したお話しをする時間があります。
人数をたくさん募集して実施することで歩夢のお財布は潤うのかもしれません。
ただ、私はそこへの興味が薄いのだと思います。
それよりも参加してくださった方がオンライン上でもお互いの刺激になるような講座だけでない時間にしていただきたいという想いがあります。
現在の目標に向かいだして、これまで正直雇用形態だけを考えると、素晴らしいとは言い難い状況で勤めてきた割合が多いと思います。
家族や友人にも散々言われてきました。
それでも、これまで勤めさせていただいてきたから今の自分がありますし、自身の収入面への興味が薄かったことはラッキーでした(笑)
※違うものへの興味が強いだけで、仏のような心を持っているわけではないです。
歩夢、そして今井自身が向上していくために必要なときも多々あります。
ですので経済は動かしていきます。
いろいろな方にお話しいただいた言葉。
「迷ったら、厳しい方を選ぶ。」
「迷ったら、楽しい方を選ぶ。」
「迷ったら、いろんな人に耳を傾ける。」
「迷ったら…」の続きはいろいろです。
しかし、最後は同じことを伝えてくださいました。
あなた自身が考えて選びなさい。
この講座を開講したことも私のひとつの選択でした。
指導者の方々が学べる場を設けることで、そこに関わるお客様に繋がり、お客様から家族に繋がり…そうやって良い連鎖が繋がっていけばという願いを込めて。
選択をしつつも自分の軸はまっすぐに。
ブログタイトルが正しいのかわからないブログでした。
Personal training gym 歩夢
#福山市 #トレーナー #管理栄養士 #栄養士 #調理師 #フードスペシャリスト #栄養 #講座 #イベント #セミナー #選択 #繋がり #軸