見出し画像

反抗期満喫してる息子と向き合うシングルマザーの様子

\内観×カウンセリング×コーチング/
思春期&反抗期&不登校でも

ノートひとつで親子関係激変♡


理想の家族時間を3か月で叶える

内観ノートセラピスト川上るい です

暗黒自己紹介はこちら


先日書いたこちらのブログ


『息子とバトルしたこの、週末』長野/松本/塩尻/オンラインで\内観×カウンセリング×コーチング/こころとからだを整えるサロン 「わたしには絶対無理!」を3か月で叶える内観ノートセラピスト …

ameblo.jp

息子との激しめ親子喧嘩について書きました。



息子は

思春期&反抗期で

自分の気持ちを表現するのが苦手



そのうえで

母であるわたしに

助けてほしいと思っていたとしても

うまく表現できない

という事実が発覚しました。



そこで

思いつきでこんなものを作りました



3面ある看板を作り

それぞれに顔の絵が描いてあります


にこにこー俺、しあわせ

無表情ー俺、ちょっと微妙

怒りー俺、ストレス爆発寸前



いまのところ

楽しそうに看板に向き合っています。



自己表現が苦手な

息子のサインに気づこうとするのは、

母としてもめちゃくちゃ難しい



看板があることで

母としても安心して見守れる



息子も

看板の向きを考えるときに

自分自身に向き合い

自己管理能力が育つ



正直思い付きで言ってみたアイデアでした。

でも、大切なのは

自分に向き合う瞬間があること

いいこと思いついてよかった♡と感じています。




母としては

常に心配して気に掛けるのではなく

看板をきっかけに

息子の様子に向き合う瞬間があること


おかけで

私自身

ママとして精神的にかなり負担が減りました。



反抗期&思春期

さらに我が家はシングルマザー



接し方に難しいなと思う瞬間も

正直たくさんありますが

直観に従ってみて工夫をしてみました。



長く続くといいな♡



ご案内

もっと自分らしく生きたい♡
そんなあなたはこちらをクリック






内観コーチングノートセッション
カウンセリング/コーチングメニューは
こちらをクリックしてください

#育児休暇 #育休#育休復帰#時間術#ノート術#時短術#働き方改革#思春期#パートナーシップ#アラサー#hsp#繊細さん#自分軸#他人軸#我慢しない#自己犠牲#完璧主義#自己肯定感#自己否定#産後うつ#パニック障害#心療内科#我慢グセ#内観 #アドラー心理学 #不安 #心配 #不登校 #メンタルヘルスケア #反抗期 #接し方がわからない #メンタルコーチ

 

いいなと思ったら応援しよう!