![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121342794/rectangle_large_type_2_375ca3e4de33e4e153a41bc876b6502a.jpg?width=1200)
フォルケ留学#11 オーガニックのチーズケーキを作ったよ
こんにちは〜。
今回は今私が居るフォルケホイスコーレにて
オーガニックのチーズケーキを
作った際のお話をします!
フォルケホイスコーレとは??⇩
実は私のフォルケホイスコーレは
ベジタリアン&オーガニックならキッチンで料理することも可能なのです😊
これは私のフォルケの良いところですね。
(他でも可能だったりするんかな、知らんけど)
私のフォルケでの日々を綴っているマガジンはこちら💁🏼♀️
私は正直オーガニック系に興味が全くなかったのですが
ここに来ると体や自然に良い食品しかないので
嫌でも触れることが出来てなかなか面白いです。
オーガニックのデザート
そんなこんなで友達とオーガニックの
デザートを作ってみよう!ってなりました。
ちなみに(今更ですが)オーガニック食品というのは
農薬や化学肥料等の化学物質を全く使わない食品
のこと。
何が良いかなぁぁぁってなった時に
チーズケーキが食べたい!ってみんなでなったので
オーガニックのチーズケーキを作ることにしました。
ちなみにここは卵もないので卵・小麦不使用のレシピを友達が見つけ出してくれて!
いざ作ってみることにしました〜〜〜!
レシピ
⚫︎材料⚫︎(ホールケーキ1個分)
フレッシュチーズ 200g
砂糖 25g
蜂蜜 25g
グルテンフリーの小麦粉 30g
生クリーム 200cc
レモン汁 大さじ1杯
バター 適量
クッキー200g (型用)
元々砂糖50gだったのですが
半分を蜂蜜に変えたのはかなり良かった!!!!!
味が物凄く濃厚になったのは間違いなく
蜂蜜のお陰だと思っています😋
⚫︎作り方⚫︎
オーブンを180℃に熱しておく
ボウルにフレッシュチーズ、砂糖、蜂蜜を入れてよく混ぜる
その後生クリームと小麦粉を加えよく混ぜ、最後にレモン汁を入れる
型にバターを塗る
クッキーを袋に入れて砕いて、型に敷く
型にボウルの中身を流し込む
熱したオーブンで約40分焼く
冷蔵庫で1〜2時間冷やす(固まり次第完成!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121342687/picture_pc_e3e0c5a4ed5052fa434fd4bcf6e68f06.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121342663/picture_pc_38d537ec0a5df99c18e142a617868ac1.jpg?width=1200)
完成品
どん!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121188442/picture_pc_c566826beffac147741d725f9badced4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121188448/picture_pc_150a22f19cd0662d08f5946b3665b9b1.jpg?width=1200)
味は…??
卵もクリームチーズも不使用だし
正直味は期待していなかった。
だけどめちゃくちゃ美味しかったー!!!
本当に本当に美味しかった!
私が今まで食べた手作りのチーズケーキの中で一番
美味しかった😋
意外と作業項目もあるし
みんなで分担しながら作ったのも楽しかった🍀
最後に
今!この瞬間に!気づいたけれど!
ベジタリアン且つオーガニックのこの学校に来てから
アトピーが完全に治った!!!?かも!?
小さい頃からずーっと悩まされてきて
子ども達と接する時には「きたな〜〜い」と言われることもしばしば。😅
でもあまりにめんどくさがりなもんでお薬は全く継続して塗らず。
そんな私にとって無努力で治るなんてそんな幸せあるんですかって感じですね。
やはり化学物質を使わないことでの
体への良い変化はあるんですね…。
ただ日本ではまだまだ手に入りづらい&高価なのが
難点ですね〜。
話逸れましたがオーガニックのチーズケーキ!
ぜひ作ってみてください🥰
😉💐