見出し画像

Zoom 第一弾 Maiさん

むぎあじとZoomをしませんか?

企画の記事にお声をかけていただいて、お話ししたMaiさん。

前から、気になっていた方。お声をかけていただいて、話す日を楽しみにしていました^^(なのに私は、二月にZoomする予定だったのに、三月の予定帳に記してしまい、一度ドタキャンしてしまいました。自分ばかやろー!)

Maiさんは、キンコン西野研究所のサロンメンバーであり、笑顔がステキでわたしより、お若いのにずいぶんと落ち着いている方でした。

やわらかい雰囲気に話しやすく、それ故、これからnoteでサークルを作るにあたってアドバイスをいただいたりしました。軽く「ねぇねぇ、むぎあじ。ってネーミングセンスってどう思う?w」なんてことまで(笑)

とても、芯のある方で、自分を知っている。とても、いい刺激になりました。

ときには、恋バナなんかして、やっぱ女性は盛り上がってしまいますよね♪

Maiさんの記事で好きな記事です。ひとそれぞれなんです。過半数の人が良いと思っていれば正しい。みたいな風潮がありますが、そうではないことも知ってほしいです。

フランスに関する著書では、よく見聞きするお話です。男女ともに年を重ねるごとに知性も経験もアップする。皴の数も、肌のハリもなくなるかもしれないけど、分かる方にはわかる魅力の宝庫です。年を重ねるごとに人生楽しい!そんな、フランスの風潮は憧れますよね。

Maiさんも、背筋をのばすことからはじめるそう^^(あたしも始めなきゃな)

記念すべき、Zoom企画第一回目は、Maiさんでした!

本当にどうも、ありがとうございました^^

今は、企画お休みしていますが、またZoom企画始めるときは新たに記事を書きますね!

むぎあじ。




いいなと思ったら応援しよう!

むぎあじ。
いつも、スキ・コメントありがとうございます!!スキ、コメントが何よりの励みとなっています😊🌸