英語は自主トレが「最強」という結論。
皆さん、こんにちは。
早いもので今週も週半ば水曜日です。
今週予定していた英語勉強は順調に消化できていますか?
仕事同じで、勉強もしっかり予定を決めて勉強することをオススメします!
金曜まで折り返し!残りも頑張りましょう。
今日は、表題にもあるように英語の自主トレについて。
伝えたいことは以下の凝縮されています。
英語は自主トレが「最強」という結論。
皆さん、筋トレはされますか?
最近はフィットネスがブームになり皆さんもジムを契約したりして日々運動されている方も多いと思います。
知り合いは、トレーナーの方についてもらってトレーニングを見てもらったりしています。やっぱりモチーベーションが上がるみたいですね。
とまぁ、この筋トレ、ジム、トレーナーを例にして、この
英語は自主トレが「最強」と言うことを説明してみましょう。
--
まず大切な大前提として、
・週1−2回の筋トレでは維持するだけで、新たな上積みにはならない
ので
・毎日、トレーニングする部位を変えて鍛える
これは英語でも全く同じです。
毎日少しずつでも上乗せしていくことが大切です。
人は忘れる生き物ですからね。
では、次に
・週2回のトレーニングでトレーナーをつけて鍛えている人はどのくらいいるでしょう。
案外、多いのではないでしょうか。
でもそれだけで本当に筋肉はつきますか?痩せますか?
何も人・トレーナーに教えてもらいながらトレーニングすることが悪いわけではないです。
むしろアドバイスを受けたり、教えてもらう方が、我流でやるより効率が上がったり、効果的にできるでしょう。
でも...週2回だけのトレーニング、
いくらトレーナーをつけてトレーニングをしても、鍛え方の知識はついても実際の筋肉はつきません。痩せません。
今日のポイントとしては
人とトレーニングをするのは、自分のトレーニング方法の確認・チェックであり、実際に筋肉がつくのは一人で行う地道な毎日のトレーニング。
これは英語学習でも全く同じです。
英語を自分のものにするために一番必要なのは、毎日の反復練習。自主トレなんです。
人相手の英会話でしか学べないことももちろんありますが、自分で反復自主トレしなければ、また同じミスをして、同じことを学びます。
レッスンを受けて自己満足しても、実際は何も進んでいないのです。
ここまでで、英語力を身につけるために本当に必要なことはわかりましたよね。
では、この毎日の自主トレをより充実したものにできれば、英語力は飛躍的に上達すると思いませんか?
もし自分一人で行う英語自主トレをより充実したものにしたければ、この記事を読んでみてください!きっとヒントになります。
そしてもし興味があればぜひ10日間の無料体験をやってみてください。
VRも体験できるので10日間だけでもきっと楽しいですよ。
初月¥5,000割引が適用になるクーポンも貼っておきます。
お申し込みは↑もしくはこちらをクリック!
noteスペシャルクーポン: note5000
登録時に上記クーポンコードをご入力ください。
スマートチューターについて、ご不明点やご質問などあればお気軽にコメント!または下記までご連絡ください。
サポートメール:support@plusone.space