![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126160972/rectangle_large_type_2_01c5cb364d2df9e8d6cec22d0d0872c5.jpeg?width=1200)
本の学び#4「魚を与えるのではなく、サカナの釣り方を教えよう」
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
書籍紹介と書籍から学んだ内容の共有になります。
お役に立てれば幸いです♪
【本日の書籍】
蒲田健著「魚を与えるのではなく、サカナの釣り方を教えよう 起業家の父から愛する子へ33の教え」(2023・キンドル出版)
【ポイント(私が得たこと)】
◆本書で伝えたいこと
![](https://assets.st-note.com/img/1704151757325-Yv24O8iNfg.png?width=1200)
本書は、
起業家の父から子どもへ、
人生をどのように生きていけばいいかを
説明した一冊になります。
お金と幸せの法則
ビジネス成功の法則
コミュニケーション
運をつかみ成功する
この4つのカテゴリーにわけて、33の教えがあります。
◆幸福度が高まるお金の使い方
![](https://assets.st-note.com/img/1704152007881-wc8OiGr50c.png?width=1200)
幸福度が高まる5つのお金の使い方。
①モノではなく体験を購入する
②特別なご褒美にお金を使う
③心に余裕ができる時間の使い方にお金を使う
④先に支払って楽しみを倍増させる
⑤個人のためにお金を使う
本書で、幸福度が高まるお金の使い方と解説されている内容です。
これもよく言われている内容ですね。
みなさんは、どうでしょうか?
この中で、1つでもできていることはありますか?
私は、
モノではなく体験を購入する
心に余裕ができる時間の使い方にお金を使う
この2つはできてると思いました。
みなさんはどうでしょうか?
自分を振り返ることも大切かもしれません、、
この本を読んでみたい方は、↓から購入できます♪
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございます。
読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。
また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。
税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/
キンドル出版:https://amzn.to/48uARDX
税理士ハック(ライン公式アカウント):https://lin.ee/7L1GcfF
税理士コンサルティング:https://www.plus-partners.biz/