
【本の学び】読書チャレンジ#238「うちの職場がムリすぎる。」@一年365冊
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
2021年に習得した「速読」に基づき、2023年毎日投稿の読書メモになります。
お役に立てれば幸いです♪
【本日の書籍】
沢渡あまね著「日本全国、全部署回覧! うちの職場がムリすぎる。」(2023・すばる舎)
【ポイント(私が得たこと)】
本書は、
「変われない職場の変化を引き起こす方法」
を説明した一冊です。
◆なぜ、変われない??

なぜ、変われないのか?
井の中の蛙さんたちの多くは「困っていない」のです。
これが理由と言うことです。
変わろうと焦っている人と、違って「困っていない」、、、
それでは、どうすればいいのか?
・外の人に代弁してもらう
・小さな変化を言語化する
・まずは半径5m以内の課題から解決する
・期待の一言をかける
・最後は「変わってくれてありがとう」で握手
このような方法が有効だということです。
私は、「半径5m以内の課題から解決」して、「小さな変化を言語化」していけば、変わっていくのではないかと思いました。
そして、「変わってくれてありがとう」で握手できれば、いいなぁと感じました。
あなたは、周りの「変われない人」にどう対応してますか?
読んだ日付:2023年8月23日
かかった時間:分(269頁)
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございます。
読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。
また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。
税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/
キンドル出版:https://onl.sc/3UtnYFn
税理士ハック(ライン公式アカウント):https://lin.ee/7L1GcfF
税理士コンサルティング:https://www.plus-partners.biz/