アロマテラピー検定1級合格。
応援してくださったみなさん。
ありがとうございます。
pk55pk、本日無事、アロマテラピー検定1級に
合格いたしました。
この検定は、AEAJ【公益社団法人アロマ環境協会】が主催しており、国内に複数あるアロマテラピー関連の協会の中で唯一内閣府に公益法人認定されているため、信頼性が高いと言われているらしいです。
実際に受験した感想としては、
「これ、絶対受かるやつ!」
受験料は6,600円。
申し込むと、香りテスト用資材が送られてきます。
終わったので、もちろん開封済みです。
香りが飛ぶのももったいないので、なんとなくチャック袋に入れました。貧乏性ですね。
せっかくなのでamazonのリンクを貼ろうと思いましたが、このXSサイズは見当たりませんでした。
これがないとpk55pkはかなりストレスなのです。
XSがいろいろちょうどいいんです。Sじゃなくて。
しょうがない、IKEAのリンクを貼っておくか。
別に得しないけど。
0.2Lですよ。お間違いなく。
コスト削減のため、香りテスト対策はそこらじゅうの店頭で17種類の香りを立ち嗅ぎして覚えてやろう、と目論んでいましたが、無理でした。
香りの名前が書いてあればわかるけど。
なんも書いてないで、ホイ。と嗅いだら、
・あ、柑橘系だね。
・なんか、お花だね。
・あぁ、スーッとするね。
・クサっ🤢
しか、わからないですよ。
なので、こちらの記事で紹介した17種の香りキットを嫌々ながら買いました。
ニールズヤード丸ビル店のお姉さん、キットを買いなさいと言ってくれてありがとう。
結局、これがなかったら無理でした。
そもそもこの検定を受けたのは、
バラの香水作りの講師を探しているという情報からでした。
pk55pkはバラが大好きですから。
バラのように気高く咲いて
バラのように美しく散るがモットー。
ポリシー。俺の生き様。
講師をするにあたり、何か関連資格を持っているかと聞かれました。
ないなら、アロマテラピー検定を受けるようにと。
調べたところ、独学でイケる様子。
ならば少しでもコストをかけずに取ろうと、
最初は問題集だけ買ったんです。
解答覚えちゃえばいいんでしょ?とBOOKOFFへGO。
しかし、ない。
改訂前のはネットにあるけど、現行のやつがない。
渋々、本屋さんで買いました。1,300円。
広げてびっくりの、解答の解説がこちら。
い、いや…
出題内容をもとに、関連する情報をネットで拾って、自分なりのノートを作れば、勉強にもなるし。
と考えたpk55pkは、2週間ほど検索魂を燃やしてはみましたが。
範囲広いこと海の如し。非効率この上なし。
これは、テキストにしかない情報が出るパターンだ。抱き合わせ商法だっ…!
はい、仰る通りです皇后陛下。
買います。払います。2,400円。
ああ、ここまでで、いくらかかったっけ。
問題集が、1,300円。
小瓶セットが、3,565円。
テキストが、2,400円。
お読みいただいた方で、アロマテラピー検定を
受けてみようかと思われている方へ。
長いものには巻かれろ。
最初からまとめて買っとけ。
現時点でいちばん安いのを貼っておきましたので。
ぜひ当記事のリンクをご活用ください。💁♀️
さて、合格したらどうするんだ、という話。
国内に複数あるアロマテラピー関連の協会の中で、唯一内閣府に公益法人認定されているため
信頼性が高いと言われるAEAJことアロマ環境協会様曰く、
会員登録をしましょう。
とのこと。
ええっと、いかほどですか?
ああ、ここまでで、いくらかかったっけ。
検定料が、6,600円。
入会金が、10,000円。
下期年会費が、6,000円。
嗅繊毛の嗅覚受容体から嗅球そして嗅皮質にいろんな電気信号を送りすぎて、
大脳辺縁系の活動過多ぎみになったのでしょうか。
深く考えずに入会するとこでした。
次回は、どの団体に入会すべきか考えたお話を綴りたいと思います。
アロマテラピーがやりたいわけじゃない。
バラが好きなの、私は。
そして、いい香りがするセレブになりたいの。
この気持ちと、自分のスキルと、ひらめきで、
独自の事業をして成功して、ベンツを買うの。
引き続き応援してくださいね。
ま、とにかく今日も一歩進んだ。