![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75034893/rectangle_large_type_2_7207d6936c213fcc1b579f89dbee76dd.png?width=1200)
Photo by
taka7y
【おっさんの戯言】シン・ぴらるく語録③
『喜と愛楽』
こんなふうに感情を表現する人になりたい。
哀しみは情愛の証しとしてのみ感じて、
怒りの感情はココロの濁りが消えるまで待って、
無効化する。
狂ってるのは世の中なのか?俺なのか?
その問いへの正解なんて存在し得ない。
右と左が実在しないように…
自分というものは自己中で当たり前。
自分の存在の中核を他人の中に見いだせますか?
他人の瞳で自分を見ることができますか?
人生には山も谷も平たんな時もある。
終焉の時を自ら選べないのであれば、
どんな時だって楽しんでいられれば、
どの時のタイミングで死を迎えても、
きっと幸せを抱いたまま終えられる。
いつまで生きれるかは大した問題じゃない。
いつ死んでも笑顔で死ねるかが課題。
幸せの形は人それぞれだが…
自分自身の幸福を
人々の笑顔を巻き込まないと
実現出来ないと考える俺は
かなり面倒くさい奴。
根本を見つめる視線と
極端に狭く構えるプライドから
屈強なメンタルが生まれた
羞恥心は捨てたわけじゃない。
ちゃんとロッカーに預けてある。
その鍵はなくしちやったけど…
夢とか目標の実現は大して問題じゃない。
確かにそこを目指し、楽しんでる 今 が重要。
だって…明日死なない確証なんて無いじゃん。
生きてる限りその先の目標はあり続けるんだし…