マガジンのカバー画像

意思決定基準たち

326
仕事や生活をより充実したものにできる、あるいはより効率・効果を高められる、そんな「意思決定基準」を日々打ち立て、あるいは改善していく。
運営しているクリエイター

#目標設定

年末恒例行事といえば

年末恒例行事といえば

年末の恒例行事といえば?
そう問われたら、
何と答えるだろうか?

大掃除?
それは間違いない。
やはり一年の汚れをしっかり落として、
スッキリ爽やかに新年を迎えたいもの。

おもちつき?
おせちづくり?
確かにこれらも欠かせない。
年末恒例で仕込みが行われる、
家庭ごとに独特の流儀が出る部分
であろう。

他にも色々ありそうだが、
やはり何といっても重要度が高いのは、
一年の振り返りと来年の目標

もっとみる
目標設定の曖昧さについて考える

目標設定の曖昧さについて考える

人生を充実させたいなら、
こんな人生を歩みたい!
あんな人生を過ごしたい!
何かしら理想的な人生のあり方を
「目標」として具体的に思い浮かべ、
現状と理想とのギャップを認識し、
そのギャップをいかに埋めるか、
日々邁進するのが王道だろう。

この「目標」は、具体的であればあるほど
良いと一般的には言われる。
具体的であるということは、
リアリティーがあるということで、
つまりはそれだけ現実化させや

もっとみる
また一つ、殻を脱ぎ捨てる

また一つ、殻を脱ぎ捨てる

先週、ランニングの合間に小休止した
公園にて、セミの抜け殻を発見。
写真に収めようとスマホをかざした際に、
葉の裏側にも抜け殻があることに気付いて
驚いた。

広い公園で、木の葉もいくらでもある
ところ、わざわざ1枚の葉の表と裏で
羽化することもなかろうに。
とはいえ、蝉には蝉の事情があるの
だろう、言うだけ野暮かもしれない。

私事になるが、今日で50歳の誕生日を
迎えた。
「人生100年時代」

もっとみる
潜在意識を味方につける

潜在意識を味方につける

日本におけるリッツ・カールトンの
立ち上げを担い、初代社長を務めた
高野登さんから、ビデオ配信形式の
講義を拝聴している。

長年にわたるホテル業界での経験から、
「ホスピタリティー」についての
知見を縦横無尽に語ってくださる。
リッツ・カールトンは、周知の通り
ホスピタリティーに関するエピソード
に事欠かない。
そんなホテルを、従業員の方々と共に
築きあげて来た高野さんの語りから、
実践的な学び

もっとみる
目標設定の力

目標設定の力

会社でちょっとした「事件」が先週
起こった。
お陰で、しばらくの間、自分の仕事が
立て込みそうである。

1月は何かと野暮用が多く、既に色々
な予定でスケジュールが埋まっている。
人と会う予定や、セミナーの類を
今からずらすことは出来ないので、
いきおい予定のない日はそれなりに
残業せざるを得ない業務量。
今日は正にそれで、朝8時の出社から
夜9時まで、ランチタイムもなく
ほぼフル稼働だった。

もっとみる