やりたい事に対して僕は相応しい人間か
こんばんわ、ぴかまるです!
最近、毎日が充実しているように思います。
それだけ目の前のことに集中できているからなのでしょうか。
毎日の積み重ねでしか、私たちは成長できないことを少しだけ理解できてきた感じがします。
ただ、一方で今の自分が理想とする姿にたどり着けるだろうか、ふと不安になることがあります。
やりたい事、なりたい姿のために何が必要になるだろうか。
目の前の自分と向き合ってばかりで、理想に近づいていけるのだろうか。
そんなことを考え始めてしまい、将来が不安になります。
そんな私に、エッセンスを注いでくださった方がいました。
「自分がやりたい事、なりたい姿を目指すのではない。 自分がやりたい事、理想とする姿に相応しい人間になれているか。そのために自分を鍛えることの方がよっぽど重要だよ。」
私が尊敬する方からのこの言葉で、私が背負っていた荷物を下ろすことができました。
今、私が何より大切にすべきことは現状にどこまで感謝することができるかだと思いました。
未来のことはだれにも想像できないなかで、先のことばかり考えても一向に解決することのできない悩みに陥るだけだと痛感しました。
今を夢中のなれている状況、それを支えてくれている環境があり、人がいることに目を向けられているか。
小さな幸せを感じることができずに、大きな幸せを感じることはできない。
これが、私を成長させる一番の要素になることを学ばせて頂きました。
僕が究極やりたいことは、困っている人の為になることなのかもしれません。
いざ、そんな状況になった時困っている人々を助けられる自分になれているだろうか。
そんな活動を自分が先頭になって行うときに、協力してくれる人がどれだけいるだろうか。つまり、自分の人徳がどこまで備わっているだろうか。
こんな考え方が持てるとより毎日が大切であり、関わっている人々を大切にできるかということに焦点を当てることができると思います。
何故、今に集中することが最も大切なことなのか、納得感のある話が聞けました。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました!
#ぴかまる日記 #習慣 #習慣にしていること #自分にとって大切なこと #スキしてみて #理想 #現実 #人徳 #信用 #信頼