見出し画像

7章「訳あって絶滅しませんでした」 生き残りたいアナタは必読! ハイギョ先輩流、泥パック! 魚と両生類と、さかなクン?の進化の歴史★スーパーフィッシュ! シーラカンス先輩&アホロートルちゃん!

ぎょきげんよう、皆さま!今回もヨウツベチャンネル「GyogyoTube」のリポーター、アナゴっちんがお届けします!

今回は、両生類へ進化した肉鰭魚類についてです。

お魚が両生類へ進化できたのは、手足を持てただけでなく、他にも水の外へ出れるある能力を持てたからです。

それでは、突撃!ギョギョギョクイズ!
水の外へ出れたその能力とは、一体どんな能力でしょう?

ピコーン!「わかったギョギョ!」

おや?両生類の進化に近付いたお魚、ティクターリクさんが答えてくれます!どうぞ!

「昔々・・、こんな事があったギョギョ。海には不思議な能力が身に付く魚の卵があったギョギョ。」

ギョギョ!?ティクターリクさん!これは魚の卵ですか?大人気の漫画「ギョンピース」の悪魔の実に似ていますね?
「全然違うギョギョ!」
・・さようでぎょざいますか。では、続きをどうぞ。

「この魚の卵の中で、プクプクの卵を食べた魚が海の魚の化身となり、海の外へ出れる能力を持った魚類博士となったギョギョ!

答えは、プクプクの卵の能力ギョギョ!」

それは、ビックリギョウテンですね!でも、これは違うお話です。ブブー!不正解!

それじゃあ、正解を言っちゃいましょう!

正解は、肺で呼吸ができる能力です!

魚の呼吸の仕方について

お魚は、ほとんどがエラで呼吸をします。
(ドジョウは腸呼吸、ムツゴロウは皮膚呼吸もできる。どちらもエラを持っている。)


口から水を取り込むと、エラを通して水を出します。その時、体の中のエラの外側にある「さいべん」という部分が、水に溶けた酸素を体に取り入れます。
これがエラ呼吸ですが、お魚のエラは水の中で使う様にできているので、
エラ呼吸のお魚は水の外へ出れません。

ところが、肉鰭魚類の中でエラだけに頼らず肺で呼吸ができるお魚がいます。

そのお魚に登場して頂きましょう!

↓「ハーイ!私は、アフリカハイギョ!肺で呼吸ができるギョギョ!」

↓「ハーイ!ついでに私も登場!オーストラリアハイギョ!肺呼吸はできないけど、ヒレには肉が付いていて手足の様に動かせるギョギョ!」

この事から、大昔に生きていた、肺を持ち、ヒレを手足に変えたハイギョさんの仲間が両生類に進化したと考えられます。↓

両生類へ進化↓

それでは続いては、ハイギョさんの仲間のシーラカンスさんに登場・・ギョギョ!?「ハーイ!両生類のアホロートルです!

可愛い両生類、アホロートルちゃん登場!

ギョギョ?あなたは、どうしてここへ・・「きゃーー、ハイギョ先輩!!会いたかったのーー!」
突然現れたアホロートルちゃんは、ちっともレポーターの話を聞いてくれません。

↑「この写真を見って〜!私って、ハイギョ先輩の子供の頃に似てるって言われるのー!どちらも、飛び出たエラで呼吸をするのよねー!
でも、ハイギョ先輩は大人になると飛び出たエラは目立たなくなって、肺を頼って呼吸をするの。だから時々、水の外へ口を出して酸素を取り入れるの!

アホロートルは、子供のままで大きくなるの。でも肺を持っているから、時々水の外へ口を出して酸素を取り入れるの。

私達って、顔も動きも似ているのよ!私達が似ている事は、大昔にハイギョ先輩の仲間から両生類へ進化したと言える事なのよ!ねっ、ハイギョ先輩!」

どうやら、アホロートルちゃんは喋るのが大好きな様です。ひたすら喋り続けました。

ハイギョ先輩の魅力

「ハイギョ先輩の仲間はねー、大昔から、すっぎょい能力を持っていて絶滅の危機を乗り切ったの!それは、こんな時・・」

今から4億年程前・・

「暑い時期が続き川の水が減って、お魚達は大ピンチ!!このままでは、死んでしまう!ピーーーンチッ!ピーーーーンチッ!」

「それでも、ハイギョ先輩の仲間はね、チャーラ~、ヘッチャラ〜♪だったのよ!

それでは、ここでハイギョ先輩のスッぎょい能力をお見せしちゃいますっ!
こんなピーーーンチッ!の時に、生き残りたい皆様にお届けする『ハイギョ流、生き残りレッスン』です!さぁ、皆さまもギョ一緒に、レッツトライ!!」

★レッスン1★
土の中に潜る!そして、体を丸めて頭を上に向ける!この時に空気を取り入れる穴を開ける事がポイントです!

★レッスン2★
体からネバネバの液体を出して、泥を固めてまゆを作る!

★レッスン3★
あとは、雨が降る季節まで寝ながら待つ!これを、夏眠というの!

最後に、ハイギョ先輩から生き残る秘訣をお願いします!

水が無ければ、泥を使えばいいじゃない?泥パック潤い大作戦ギョギョ!

アホロートルちゃんは、先輩のお言葉にテンション上がりまくりです!

「んも〜っ!ハイギョ先輩ったら、ステキすぎるっ!尊敬しちゃうわ!」

チャンチャン♪

シーラカンス先輩も登場!

続いてのゲストは、ハイギョ先輩と胸ビレと腹ビレの作りが似ていて、同じ肉鰭魚類であるシーラカンス先輩です!

それでは、シーラカンスせん・・「俺は生きた化石、シーラカンス!すっぎょいのは、ハイギョだけじゃないギョギョ!シーラカンスの仲間も、4億程前からほとんど姿を変えずに命を繋いできたギョギョ!

地球に隕石が落ちてきた時も、チャーラッ、ヘッチャラー!深い海に潜れるので環境の影響を受けずに済んだギョギョ!
大昔から命を繋いだシーラカンスとハイギョの仲間は、まさにスーパーフィッシュギョギョーーーー!!」

♪チャーーーラ!ヘッチャラ〜!!スパーキーーーン!

ハイ!↑こちらは焼き魚では、ぎょざいません。
ハイギョ先輩もシーラカンス先輩の仲間も、素晴らしいお魚という事ですね!

「きゃー!シーラカンス先輩もスッテキー!!」

ギョギョギョ!?またアホロートルちゃんが登場です!

魚から人間に進化?

「ねぇ、ねぇ!ハイギョ先輩とシーラカンス先輩の仲間が進化を続けた事で、人類の進化まで繋がったって、私は知っているのよ!お魚から人間に進化したって事よね!」
あらら、今回はアホロートルちゃんに全て先に言われて・・「私ね〜、こんな感じで進化して人間が現れたと思うのよー!」
・・もう、アホロートルちゃんに人類の進化もお任せしましょう。

プクッ!

プクプク!

プクッ!?

プックプクッ!!

プクプクーーーーッ!!

っておい、人類の進化はお任せできないやんけ!
ちょっとこれは、まだ未確認の情報ですよ!?一体、アホロートルちゃんは、どこでこの情報を手に入れたの?

「だって、さかなクンは頭のハコフグのプクプクちゃんは皮膚の一部と言っているのよ。魚から進化したって事じゃないの?」

たしかに・・、実は私も気になっていました。
さかなクンはギョ自身を「成魚です」、そして子供の頃は「幼魚でした」と、おっしゃっていますしね。

さかなクンは活躍を始めたばかりの時、人前で上手く話せなかったそうです。
でも、プクプクちゃんが頭に現れた途端、さかなクンの気持ちを高めてくれたので、特別な存在に思っているから、いつでも離せない存在として皮膚の一部と思ってらっしゃるのではないかと私は思います。

さかなクンがギョ自身をお魚でありたいと思ってらっしゃるのかは、さかなクンに聞いてみないとわかりません。
この気持ちがさかなクンに届いたのなら、お話を伺えるといいですね。
その為にも、これからもお魚の魅力をたくさん伝えていきましょう!

ハイギョ先輩とアホロートルが似ている事は、さかなクンが書かれた本『おしえて!さかなクン3巻』に書いてあったの!

今後もお魚についてたくさんの事を、さかなクンの本で学んでいきましょう!
さかなクンのイラストも素敵ですね!

お魚について楽しく教えて下さる、さかなクン!
本当にありがとうぎょざいます!
★次回へ続く★

今回の動画は、こちら↓

次回作↓

★作者より★

アクセスして頂き、ありがとうぎょざいます!

私は、自分で物語を考えて動画を作ろうと考えた際に、最初に思いついたのは、アホロートルちゃんの物語でした。理由はアホロートルちゃんが可愛いからです。

そこから、物語には生き物の生態について取り入れたいと思い、色々な図鑑を読み、さかなクンの本に出会い、さかなクンの自叙伝「さかなクンの一魚一会」と出会い、さかなクンに興味を持ちました。

最初は、お魚に限定せず、色々な生き物について描こうと思っていました。

どの様に考えが変わったか、よく覚えていませんが、さかなクンの金魚に対する考え方などが影響したのか、お魚の生態を面白いと思えたからなのか、お魚の話を考える様になりました。

でも、アホロートルちゃんは両生類なのです。
「お魚の物語だけど、両生類が主役でもいいじゃない!」と、あまり深く考えていませんでしたが、さかなクンの本に「ハイギョの子供とアホロートルが似ている。」とあったので、物語に取り入れたいと思っていました。
ようやく今回の動画に取り入れる事ができました。久々登場のアホロートルちゃんは、やっぱり可愛い!と思います。(私が表現すると生意気になったりするので、気を付けています)

ハイギョとシーラカンスの仲間は、人類の祖先であり人間にとっても大先輩です。でも、原始的な魚は今では数が減っている魚が多いです。どうか大切に保護され、生き続けて欲しいです。

動画の再生時間は10分を超え、約1ヶ月間使い制作しました。

最初はワンピースのネタも入れる予定もなかったで、やたら延長しました。全ての動画において、制作中に思い付いた事を取り入れたりで内容が変わり、想像していた内容と異なる事がほとんどです。

それでも、全体が良くなると思えるなら変更していきます。恐らく動画制作に専念できるのは、あと一年位になります。

ここまでは作ると決めたところまで制作して反響が低ければ、動画制作は辞めて文章で構成する形を取るかもしれません。

でも、私にとって一番良い形は動画です。声が入り、感情が入るからです。何も返らなくても、作りたいところまで制作すると決めています。
さかなクンやドラゴンボールを悪く言う様な内容にしているつもりはありません。
お魚や古生物についてを伝える動画であり、さかなクンと鳥山明先生に見て頂きたい気持ちで制作しています。

ちなみに、ハイギョのまゆの作り方は、古生物について参考にしている本「わけあって絶滅しました。」のハイギョの生態についての説明を、私なりにアレンジしています。

「わけあって絶滅しました。」は、表現が面白いです!続編も二冊出ています。是非、皆様も読んでみて下さい!著者の丸山先生にも、この動画を見て頂きたいです。
さかなクンの本は、物によっては販売終了している本もぎょざいますが、是非読んでみて下さい!YouTubeさかなクンチャンネルも、オススメです!

最後まで読んで頂き、ありがとうぎょざいます!

進化の歴史 全体のストーリーは、下記の資料を参考にしています。

★小学館の図鑑NEO 大むかしの生物
★ポプラディア大図鑑 ワンダ 大昔の生きもの&恐竜の大常識(ポプラ社)
★ざんねんないきもの辞典(高橋書店)
★古生物大百科(学研)
★古生物 ビジュアル大図鑑(洋泉社発行)
★やばすぎ!古生物図鑑(宝島社発行) 川崎悟司様の描いたミロクンミンギアのイラストを参考にしています。
★カメの甲羅はあばら骨
&サメのアゴは飛び出し式  川崎悟司様 (SBビジュアル新書)
★地球と生命のれきし (玉川大学出版部発行) いたやさとし様の描いたアノマロカリスのイラストを参考にしています。
●上記の本から、私なりの表現を入れた物語です。進化の歴史に興味を持ってもらえるものにしたいという気持ちから、お話を考えました。

★noteは、コンテストに参加する為に始めました。私は、動画制作に専念の為、インターネットの利用は最低限にしています。
SNSで作品を公開したら、また、ずっと動画制作に専念して、他の事を気にかけなくなります。(動画は一人で制作しています。結構、時間が掛かります)

作品を気に掛けて頂ける方には申し訳ありませんが、私からは何も返らない事が多いかもしれませんが、それでもよければ、お付き合い頂ければ、幸いです。どうぞ宜しくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集