ワイドショー列伝 | あなたはもう忘れたかしら✨| 投稿企画 | #嫌いな人から学んだこと
必ずしも「💝大好き💝」というわけじゃないけれども、「憎めない」「面白い」と思ってしまう人物がいる。
「悪い!」と言えば悪いのかもしれないけれども、「そこまで悪くないんじゃない?」という人物を集めてみた。
当事者的には大問題でも、まわりでとやかく言う問題でもないか、。、。という気がしないでもない。。
ワイドショー列伝
(1) #山路徹 (やまじ・とおる)さん
関連項目
(2) #勝新太郎さん
関連項目
(3) #山根明さん
(4) #植草一秀さん
https://www.visionokayama.jp/article/20060921/53896
(5) #東出昌大 (ひがしで・まさひろ)さん
関連
(6) #野坂昭如 (あきゆき)さん
関連
#嫌いな人から学んだこと
(1) #メイぷる子さん
(2) #高見純代さん
(3) #流記屋さん
(4) #けんさん
まとめ
◎ワイドショー列伝◎
報道で見聞きした範囲の知識で書きました。
法に触れることをした場合、刑罰や社会的な制裁を受けます。
それでも、仕出かした過去は消えませんが、制裁を受けた人のことを、いつまでも端に追いやろうとするのは、どうなのかな?と思います。
もういいでしょ?
水に流すってことも人間の知恵です。いつまでも、ずっ~と根に持つ人間のほうが醜悪に見えることがあります。
◎嫌いな人から学んだこと◎
好きなことから学ぶことは多いのですが、それと同じくらい(あるいはそれ以上)に「嫌いなこと」・「嫌いな人」から学ぶことがあります。
愛に満ち溢れた社会もいいかもしれませんが、「嫌い」に満ち溢れた社会こそ理想郷かもしれないと思うことがあります。
たった1人の人を憎むことは、その人に深くコミットすることを意味します。「あれも嫌い、これも嫌い」ならば、嫌いのターゲットが分散されて、深い憎しみには至らないのではないか?、と。
好きでもない人を愛さなければならない、という義務感から解放されるには、多くのことを嫌いになればいいのではないかと。
お互いに軽く尊敬することと、お互いに軽く軽蔑すること。
軽く傷つき、軽く癒されながら生きていくのが心地よいことかもしれない、と妄想しました。
募集要項はこちら(↓)
#嫌いな人から学んだこと
#振り返りnote
#日本史がすき
#プルターク
#対比列伝
#司馬遷
#紀伝体
#史記
#無
#禅