今回は油特化のお話
植物油と言っていますが、ラードも牛脂も精製された油はNGだそうです。
油はとても砂糖(甘いもの)との関連性が高いみたい。
ではでは まいりますよぉ~~~!!!
油が原因で引き起こる病気
神経疾患だそうです。
油と関係が深いのは 砂糖。
神経疾患は 特に痛みを伴うものですが、その痛みを強くし炎症を強めるのが砂糖なのだそう。
ただ、砂糖だけにとどまらず、相互的に関与してることもあるので4毒は全部やめたほうが良いと言うのは そーゆーことみたいです。
主に油が原因で引き起こる体調不良の数々
イライラ(怒りっぽい)
腰痛
肩こり
いびき
緑内障
白内障
新陳代謝が悪い
汗臭い
加齢臭
ワキガ
自律神経系
舌痛症
味覚障害
嗅覚障害
難聴
耳鳴り
飛蚊症
腺が詰まる
(乾燥肌も謎の湿疹もこれが原因の場合がある)
シミ
(シミはお砂糖も関係してるから両方やめたほうが良いそう)
嚢胞
神経疾患
片頭痛
脳梗塞
パーキンソン病
てんかん
多発性硬化症
重症筋無力症
脳炎・髄膜炎
アルツハイマー病 などなど
まだまだ ありそうです。
拾いきれていまいものは追記していきますね。
油はそもそも 薬と同じ?
玄米や豆をたべているだけで 自然に油を摂取することができるのに、わざわざ抽出した油を添加したり調理に使ったりしていることが 摂取しすぎだ!ということなのだそう。
自然の物から 特定の成分を抽出するのは お薬とか麻薬と同じ。
以前、母は かかりつけのお医者様に教えてもらったそう。
お薬は 同じものを飲み続けると 必ず副作用が出ると。なので、何か体調に変化があったらすぐに言ってね。と言われたそう。
ならば 油でも ずっと長年摂取し続けてたら 体調不良が出てもおかしくない。
加えて、その油の抽出方法は、化学薬品を用いて抽出する。
以前、たまたま テレビで見たのですが、ごま油を圧搾法で生産してる方のお話で、何故に効率が悪く 高価なごま油を作っているのか?という 問に、その方は 油を抽出するときに使われている薬剤にアレルギーがあるからだと言っていました。
今でも 表記義務は無く 容器には記載されていませんが、一般的に売られている食用油のほとんどが 薬剤を使い抽出してるのだそう。
もちろん、油自体が病気の原因でもあるので たとえ圧搾法でも油はNGなのですが、それらの薬剤を知らずに口に というか 体に入れてるんですよね。
精製油は全部NG
よしりんの動画では「植物油」の表記ですが、ラードも牛脂もバターもNGと言っています。
とにかく 脂分だけ抽出して 別の食べ物に添加すること自体が 食べ過ぎということ。
4毒の話をすると 皆決まって ごま油は?米油は?オリーブ油は?と聞かれます。
ですよねーーーーー
私も この3種は良いと思って使ってきました。
長年使ってましたよ!!
私は 時々趣味でコットンを育てています。
で 種がものすごく取れるんです!!
これほど 取れるなら 何かに使えないのかな?と思って調べたらありました!!!
なんと!!!
食用油として使っているそうです。
え~~~~~~~~~~~~~~!?!?
聞いたことが ありません。
調べたのは 何年も前ですが、今もうぃき先生に記載がありました。
ツナ缶やショートニングにも使われるそう。
つまり 商業用として使われてるっぽい。
コットンって 着る物で 直接口には入らないから 半端ないぐらい農薬使うんです。
実に影響は無いなど 言いますが、確実に土壌は農薬まみれ、その養分を吸っているものが全く影響ないのかな?ほんとに?
ひょっとしたらですけど、なんの油なのかわからないオイルってあるでしょ?
通称 植物油でありサラダ油ってやつ。
あれらに 使われている可能性も???謎
よしりんはパーム油などの話もされています。
しかも 発癌性が一番高いのは 私も体に良いと思って長年使ってた油でした。
おおおおおお!よしりん そこまで言っちゃうとさー議員さんになった時 色々突っ込まれたり それ理由に色々不利になったり ひいては利権関わるから 危ないんでは?
と思っちゃいます。
体の栄養素として 油は必要。
けれど 食品を口に入れている程度で十分なんだそう。
ほんとうは 日本人は「貝」が一番 体に合うそうです。
貝には 体に必要な 動物性&お魚の油が両方含まれているからなんだそう。
けれど 現代の日本は干潟を埋め立て海の汚染などで 貝が激減し しかも 貝は汚染物質を溜め込んでしまう?とかで 大量に口にすることはあまりおすすめでは無いとのこと。
しかも 高価だしね。
なので、青魚とお肉は普通にもぐもぐちゃんと咀嚼し食べていれば大丈夫とのこと。
マーガリン・コーヒーフレッシュ
マーガリンやコーヒーフレッシュも植物油だとご存じの方も多いかと。
加えて ラクトアイスやミルク入りドリンクの数々、
昔 流行した ティラミスも なんちゃってマスカルポーネチーズを使ってます。
本当のチーズを使ったら あんな安価なものは出せるはずもない。
つまり あれも植物油。
しかもね マーガリンや コーヒーフレッシュ サラサラな植物油に色々混ぜてクリーム状ミルク状にしていて あれ自体 もはやプラスチックなんだって。
マーガリン
コーヒーフレッシュ
市販のミルク入りドリンク(カフェオレとか)
ラクトアイス
ホイップクリーム
安い ケーキや菓子パン ミルク入りドリンクの数々もプラスチックを体内に入れてるのと同じ。
マイクロプラスチックを気にする人は増えてきたけど、ケーキやアイス ミルクドリンクを飲んでいるなら ペットボトル飲料飲んでなくても 大量にプラスチックを体に入れているという。。。。
なんとゆーことでしょーーー!!!😱
我が家は油に弱い・・・らしい
以前、よしりんは母系で体の性質は受け継がれていくというような お話をされていました。なので、顔は欧米系のハーフの方でも 母親が日本人だと アトピーになる確率(グルテン不耐性)が高くなるそうです。
我が家、母の家族(おじさんやおばさん)は 皆油系の病気になっています。
母も 油特化の症状多い。
つまり 私もってことなんですよねー。
何度か言ってますが、食事で脂っこいメニューを続けちゃうと 精製した油を取って無くても なんか腰が痛くなったり あちこち チクチク痛くなったりします。
ある意味 おもしろい!
こんなにも テキメンというか わかりやすいなんて!!
なので ああ ちょっと油のとりすぎなのねって事で 翌日はなるべく 脂身がない食事にします。
体って ありがたいですねー。