見出し画像

2024年もありがとうございました。 #カレーだいしゅき手記

・今年もありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いします。今年の振り返り日記をお送りします。箇条書きにすると人は何故か文章が書ける。構造を意識しなくて済むからですかね。こんなんだったらなんぼでも書けるんだけどな。

・「コロナでインドにいけなくなったから日本にインドをつくろう」という趣旨で始めて、結局3年ちょっと続けた東京マサラ部室というシェアハウスを解体して京大の大学院に通い始め、屋台活動も始めた今年。これはかなり大きな変化で、東京と京都とムンバイを行き来する3拠点生活となった。来年は生きるためにもっと働かないといけないが、恐れずやっていきたい。去年の今の時期はレシピ収録をしていたが、一年経ってもアウトプットできていない…。アウトプットも旬を逃すと腐る。

がらんとした旧マサラ部室。もう人生で住むことのないレベルのいい家だった。

ここから先は

2,988字 / 20画像

研究には金がいる。もっと力をくれ。インド料理の探求を通した経験と知見をメンバーの皆さんにシェアしてい…

ガラムマサラプラン

¥999 / 月

この記事が参加している募集

いただいたサポートは全てカレーの材料費と東京マサラ部の運営資金となります。スキやSNSでのシェアもお願いします。 インド料理やカレーの本を出したいです。企画案がたくさんあるので、出版関係の方、ぜひご連絡ください。