マガジンのカバー画像

本に聴く(つまり書評)

140
運営しているクリエイター

#読書

変えられるのは自分だけ『人間関係をしなやかにする たったひとつのルール はじめての…

貸していた本が返ってきたときは「読むタイミングの合図だよ~」って思っています。 これは、…

4

どうすれば健康になれますか?の答え。

この本、良かった!! KindleUnlimitedです。(2020/10/20現在) いや、買っても安いけど。 …

9

That's Fiji!!習慣で幸せになる

何年か前に、Kindle Unlimitedで読んで、 『なにこれ、わたしの生き方に似てる!わたし、フィ…

8

ロールモデルやメンターなんて、いないよ…という女性に。

これ、めっちゃ良い本!!! 女性って、ロールモデルやメンターがいない方が多いと思うんです…

4

手帳をデコることについて

わたしは、手帳をデコることに、1mmも楽しさを感じないのですが… 手帳をデコる人たちのこ…

1

手帳の5人の住人『幸運手帳術』

この本も大好きで何度も読んでいます。 この本では、手帳の5人の住人として ・秘書 ・プロ…

4

著者さんのスタンスが好きな1冊『手帳の選び方・使い方』

わたしは基本的に「これをやれば絶対にうまくいく」というものを信じていなくて、「如何様にして1人1人が自分に合った方法を見つけられるか」という視点が好きなので… この本の著者さんが、冒頭で書かれているこの文章で、心をつかまれています。 念のために断っておくと、 この方法を実行したから絶対成功するとか、 うまくいくとか、 成長するというような使い方は紹介していません。 そういう内容を望んでいるのなら、別の書籍を手に取ることをおすすめします。 これこれ!!このスタンスが好きで

バレットジャーナルの最も大切なルールとは…

これもKindle Unlimitedなんですよ~!!8月のアンリミテッドやばいわ~ さて、バレットジャ…

3

著者のスタンスが好き!!『だから僕は、ググらない。』

これ、おもしろかったです! はじめに(だったかな)に書かれている、著者のスタンスが好き。…

5

かたくるしそうなビジネス書の棚にポツンといた、コレ。

これは、うまいな、と思いました! かたくるしそーなビジネス書の中に、ぽつんとコレ。 そりゃ…

2

でっち上げ?本当?どっちでもいいじゃん。いくつになっても、「ずっとやりたかったこ…

ベストセラー『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』の[大人編] 4つの手法を使った、…

4

意思決定支援の仕事をしている人にオススメの1冊。医療現場の行動経済学

珍しく、医療の本。   医療現場の行動経済学 わたしは普段、『意思決定支援』の仕事をしてい…

4

Kindle Unlimitedの検索のコツ

Kindle Unlimitedの検索は、出版社しばりでの検索もオススメです! それについての説明はさて…

7

【月の浄化術、実践中♡いよいよラスト!今日のお昼くらい~8/7うお座です!】

『Keiko的 月の浄化術』を参考に実践中です。 その日のテーマに合った本も紹介すると楽しいかも!と最後に本も紹介しています。 一緒にチャレンジしてみる人がいたら、是非、何をやったか、コメントしてほしい♡   わたしは月星座がうお座なので、うお座のクリアリングはちゃんとやっておきたいな~ おとめ座は物理的な浄化 うお座は目に見えない部分の浄化 だそうです。太陽水星おとめ座ー月うお座のわたしは、浄化がテーマの人生なのでしょうか。 魚座に月がある日 トイレのクリアリングで