でっち上げ?本当?どっちでもいいじゃん。いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。


ベストセラー『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』の[大人編]


4つの手法を使った、創造的な生き方、いくつになっても創造的に生きることができる、を伝える1冊です。


モーニング・ページ:毎朝起きてすぐに書きまくる!
12週目
『亡くなった人の声を聴く』
というモーニングページ
本物?でっち上げ?どっちにしても自分を慰めることに役立っている。今でもつながっているという感覚を楽しむことができる。


⇒娘がよく、亡くなった母について「今、ここにいるよ」とか、「○○って言ってるよ」とか言うのですが…
それも、娘のでっちあげかホントかわかんないけど、それでわたしや娘が救われるなら、別にそれでいいじゃん、って思っています。
このモーニングページもそうかな、自分に都合の良いでっち上げだとしても、それで救われるなら、別にいいよね。


アーティスト・デート:週に1回、ひとりだけの冒険・遠足
なにごとも知的に考える傾向が強い人は、楽しむためだけに何かを試すことが怖い。遊びはおろかに思える。
アーティストデートは、楽しむ練習!!
ユーモアは大切!
自分自身に禁じている楽しみとは?

おぉ!わたしは『楽しむために』が得意!!
むしろ、楽しむため、じゃないと何もできない(笑)
ちょっと時間ができると、すぐに近所の本屋にひとりで行くのですが、これまさに、アーティストデートだなぁ、と思いました。


ソロ・ウォーキング:20分歩く!

もう10年くらい運転していないゴールドペーパーなので、とにかく歩きます。
ちょうど娘を迎えにいくために歩く時間が、20分弱なので、これがソロウォーキングだな、大切に過ごそう、と思いました。


メモワール:過去の人生を再訪する

これは、ホロスコープというツールを通じてやっていくのも面白いだろうなぁ…

その他気になったところ:シンクロを記録する

ここ数年、ほんとにシンクロが多発しまくっています。
読書や星読みのおかげかなぁ…
でも、シンクロ垂れ流しているので(笑)シンクロ経験を記録する、ってのはいいなぁと思いました!

いいなと思ったら応援しよう!

OcchiCafeteria
大切な時間を、このnoteを読むことに使ってくださって、ありがとうございました♡

この記事が参加している募集