見出し画像

頭の中をスッキリさせたいとつばトレに参加!

つばトレは「セカトレ」に命名変更をしました。

こんにちは!

今回は、つばトレの#03受講生で、今もセカンドブレインを活用し続けているTakaさんに、お話を伺いました!

💻 つばトレとは…

「セカンドブレイン」はNotionを第二の脳として使いこなすというテーマで作られたNotionテンプレートです。主に、タスク管理・知識の管理に重きを置いています。また実際に100名以上に利用者とともに日々アップデートを繰り返しています。

つばトレでは使い方を学習するだけでなく、実際にセカンドブレインの運用を習慣化するプログラムです。

Takaさんにインタビュー

職業:公務員

Notion歴:半年

受講前の悩み:
・残業する日が多い
・情報が分散している
・頭の中がもやもやしている

受講後の効果:
・残業が減った
・生産性がアップした
・情報を一箇所にまとめられた
・趣味の時間が取れるようになった

—— はじめに、ご職業を教えてください。

Takaさん(以下、Taka):公務員をしています。もともと民間で働いていたのですが、途中で転職し、今は市役所に勤めています。

—— お仕事は窓口での対応をメインでされているのですか?

Taka:やっていることは結構幅広いです。イベントなどのお祭りの企画や、あとみなさんがよくイメージされている転出や転入、住民票、保険証などの手続き関連もやっています。

—— 本当に幅広いですね。話は変わりますが、Notionを使い始めたきっかけを教えてください。

Taka:Notionを使い始めたきっかけは、タスク管理やプロジェクト管理をNotionだとできるかなと思ったからですね。最近プロジェクト管理の仕事をするようになって、全体のスケジュールや係の仕事のスケジュールを把握したいと考えるようになりました。もともとタスク管理ではTodoistやTickTick、Trelloを使用していたのですが、プロジェクト管理の面では活用できませんでした。

—— Notionはすぐに使えるようになりましたか?

Taka:いえ、全然使えませんでした。何度も挫折しては戻ってきたりの繰り返しで。Notionは最近流行ってきていて、アップデートもすごい早いですよね?だからNotionを活用できれば、タスク管理やプロジェクト管理はできるのではと考えるようになりました。Notionを詳しく知ろうと思い、Notionクラブβに加入したんですよ。

—— Notionクラブβはどういうきっかけで知ったのですか?

Taka:昨年の10月か11月につばささんのセミナーに参加したことがきっかけで知りました。そのときにセカンドブレインのテンプレートを購入してみたら、すごいよくて、これを作ってる人だったら、きっとすごい勉強になるんだろうなと思って入るのを決意しました。

—— セカンドブレインは使いましたか?

Taka:それが全然わかんなくて、使えていませんでした。そもそもNotionの機能をよく理解していませんでした。リレーションやロールアップなどがどこに紐づいているのかもよくわからなくて。頭をかけていました。なので、それも含めてNotionクラブβに入ろうと思ったのです。


セカンドブレインの使い方を知りたいと思い参加

—— セカンドブレイントレーニング受けようと思ったきっかけを教えてください。

Taka:セカンドブレインの使い方を知りたいと思ったからですね。今年の1月に一回つばささんのコンサルを受けたことがありました。そのときに「セカンドブレインのレクチャーを今までも何回かやったことがある。また実施を検討してる」っていう話があったので、もし募集があったらすぐやりたいなっていうのを思っていたんです。

—— セカンドブレインのテンプレートはどこがわかりにくいのでしょうか?

Taka:はじめはエリアやリソースなどの意味が、そもそもわからなかったですね。Notionクラブβに加入し、動画を見ることでどういう意味なのかがわかりました。しかし、いざ仕事にあてはめていくと“これはどこに置けばいいんだろう”、“これはどこに置いといたらすぐ取り出せるのか”などを考えてしまって、作業がストップしてしまうことが多々ありました。つまり、うまく運用できてなかったんですよね。それもあって、つばトレの開催連絡があったときにすぐに手を挙げました。


タスク管理の本質について理解が深められた

—— 今回つばトレに参加して特に価値を感じた学びを教えてください。

Taka:一番よかったなと思ったのは、インボックスの運用ですね。今までも、仕事でいきなり声かけられたり、仕事を振られたりするときに、タスクを思いつくことは多々ありました。でも、今まではNotionみたいにページを作って置く場所がなかったといいますか。タスク名を書いて、チェックすると消えちゃうようなツールだったので、ちょっとしたことも書き留めることができませんでした。たくさんのタスクがいつも頭の片隅にあって、目の前のことに集中できずにいました。

インボックスの運用をするようになってからは、すぐに書き出すので、頭のモヤモヤがなくなり、気が散らなくなりましたね。また、みんちゃれ方式で毎日スクショを投稿することで、インボックスを書く習慣化がしっかりできるようになりました。そういったところがつばトレに参加したことで一番価値を感じます。

そしてほかにも価値を感じたところでいうと、セカンドブレインの運用方法もそうですが、やはりつばささんのタスク管理の本質が聞けたのもよかったです。結局、セカンドブレインを使い方などがわかったとしても、タスク管理の本質を理解していないと、結局は立ち止まることが多いのかなって思いました。毎週のセッションで、アドバイスをいただけたので学びになりました。そしてメンバーの悩んでる部分を一緒にやってこれたっていうのが、さらに理解を深められたというところが価値を感じたところかなと思ってます。

—— つばトレでは、つばささんがタスク管理の本質を結構語ってましたね。

Taka:そうでしたね。タスク管理の本質の部分の話が毎回楽しみでした。タスク管理については本に載っていますが、経験者目線で実際にやった時にどうしたほうがいいのかを語っていただけました。でも自分に置き換えたときに、自分ではそれをうまく言語化できてなくて…。つばささんに答えてもらうと「確かに」って思うことがたくさんあったので、聞いていてとても面白かったです。動画では聞けない裏話的なものも聞けることが、つばトレの魅力かもしれません。

—— タスク管理の本質の部分で意外だったことや印象に残ったことはありますか?

Taka:意外だったなと思ったのが“タスクは、1週間にフォーカスしたほうがいい”ということですね。今まで1ヶ月先のものを逆算しながら計画を立てるようにしていました。つばトレで、つばささんがタスクを1週間にフォーカスしたほうがいいっていう話をされたんですよね。そのときは「北海道から東京を車で旅行する場合、東京のほうはまだ先だから予定を決める必要はない。北海道を観光することに集中するから、東京観光が近くなってから予定を決める。カレンダーをマンスリーで使うんじゃなくて、ウィークリーとして使ったほうが生産性が高くなる」と話していたと記憶しています。その話を聞いたときは、そういうやり方があるんだっていうのは意外したね。実際に1週間で絞ってやってみると、生産性上がるって思うようになりました。

—— 実際に生産性は上がりましたか?

Taka:実際にやり方を変えたら、定時で帰れる日が増えました。つばトレを受ける前は結構残業の日が多かったので、生産性はアップしたのかなって思っています。

—— 素晴らしいですね。

Taka:定時で帰れるようになったので、やりたいことができる時間が増えました。気持ちの余裕ができた感じはしますね。仕事とプライベートをバランスよくできるようになったっていうのは、すごい良かったなと思っています。


残業が減り、趣味の時間が取れるようになった

—— 実際つばトレを受ける前の課題はどういったものがありましたか?また受けた後どういう変化がありましたか?

Taka:課題は、情報の一元管理がうまくできなかったことですね。Notionを使う前は手帳やタスク管理ツール、Googleカレンダーなどのあらゆるところに情報が分散されていました。使いたいときにすぐ探せないのがストレスでした。どうしたらうまくいくのか模索してたんですよね。今回セカンドブレインで情報を一元管理ができるようになったので、時間のコストがだいぶ減らせました

—— 情報を一元管理するようになってから、ストレスも減りましたか?

Taka:減りましたね。セカンドブレインの中で関連する情報は、一つにまとめるようにしたので、そこに入れておけばいいやという気持ちになりました。情報を使いたいときに置いてある場所にいけば、すぐに取り出せるので管理しやすくなりましたね。

—— 日常生活での変化はありましたか?

Taka:残業が減ったおかげで、自分の趣味の時間が取れています。あとはタスク管理やストレングスファインダーなどの自己分析などいろいろと興味がわくようになりました。

—— 実際に周りの人にも影響ありましたか?

Taka:自分の仕事はセカンドブレインに全て書き込んでおくことで、メンバーの管理を落ち着いてできるようになりました。視野が広くなった感じですね。その結果上司からは残業がなくなったと褒められ、係員をフォローすることが増えました。決断力が前より早くなった気がします。

—— それは、1ヶ月のつばトレの成果なのでしょうか?

Taka:もしかしたらつばささんから公開コンサルでインボックスの運用だけをとりあえず続けてくださいと、つばトレを受ける前に言われていました。そこからつばトレを受けるまで続けていたので、一旦は習慣化はされてたんですよね。もしかしたらその期間があったからかもしれません。つばトレでは眠くても必ずやるって決めていたので、よりセカンドブレインの理解が深まり活用できたのかなと思っています。


つばささんのタスク管理の本質を知れるところが一押し

—— つばトレのキラーコンテンツ(一番の押しポイント)は何でしょうか?

Taka:やはり僕は、つばささんのタスク管理の本質を知れるところが一押しですね。ほかの方のコンテンツを見ましたが、タスク管理の本質を学べるところはほかにはありませんでした。つばトレではつばささんと直接お話ししながら、付きっきりで添削してもらえて学べるので、参加してよかったです。タスクの添削会があったのもよかったですね。具体的にタスクを掘り下げて使い方などを最後まで導いてくれるので、とてもわかりやすかったです。やっぱり運用方法まで個人に合わせたやり方を教えてもらえるのは、つばトレならではなのかなと思いました。


残業が多い方、ボトムアップのタスクに追われている方におすすめしたい

—— 最後ですが、セカンドブレイントレーニングは、どんな課題がある人にオススメしたいですか?

Taka:情報の一元管理ができていないという方、頭のモヤモヤがいろいろあって気が散っている方、残業が多い方、ボトムアップのタスクに追われている方、トップダウンの仕事に注力できていない方には、、つばトレをオススメしたいです。特にボトムアップが多い人にはぜひ受けていただきたいですね。僕はセカンドブレインを使うようになってから、ボトムアップのタスクに追われなくなりました。ボトムアップのタスクは、どこかに吐き出さない限りは頭の片隅にモヤモヤとしているので気が散ります。これがマルチタスクになってしまい、仕事の生産性が落ちていた原因でもありました。

—— 今回のつばトレで課題は克服できましたか?

Taka:そうですね。まだまだセカンドグレイの運用はまだまだ分からない部分や仕事の中でつまずくこともありますが、今回で基礎固めはできました。さらに、タスク管理の考え方も学べたので、この1ヶ月間は自分にとっては課題を克服できた期間かなと思ってます

—— 本日は、貴重なお話を聞けて嬉しかったです。お時間をいただき、ありがとうございました!

(取材/文:取材ライター アトリ

💻 つばトレは不定期で募集をかけています!

ご興味がある方はLINE公式(@703scxpt )を追加して次回の案内をお待ちください。また、LINE限定で無料セミナーの案内も行っております。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集