「頼る」のススメ:誰にも頼れないのは心が弱いから?
Payaoです。Twitterから来てくれた方、ありがとうございます。
「note」から来てくれた方、初めまして。
僕、Payaoについては是非Twitterをご覧になってください。
本日から「note」を始めることにしました。活動報告や日々思いついたことを徒然と書いていきたいと思います。ご覧になって頂いた方に何かしら「気づき」を与えるような、新しい可能性を感じてもらえるような文章を書くつもりです。どうぞ宜しくお願いします。
人に頼ることは弱いこと?
頼るという言葉にネガティブな印象受けたり、申し訳ない気持ちになる人も多いんじゃないでしょうか。僕は頼ることは弱さではなく強さだと思っています。この理由についてお話しします。
僕はフリーのアーティストとして一人で活動しています。ただし、自分が持っているスキルは、作詞/作曲/ボーカル/鍵盤を弾く/のみなので、その他の楽器演奏のみならず、編曲、ミックスマスタリング、MVの撮影、サイト・ジャケットデザイン等は外部からサポート頂いています。サイト上ではサポート頂いている方々をFamilyとして紹介しています。
この様な体勢で活動している理由は大きく2つです。
①専門範囲を絞り、そのスキルのプロフェッショナルを目指すため。
②プロフェッショナル同士が協働することで化学反応を起こし、自分一人で創るよりも圧倒的にクオリティの高い作品を作れるため
下記は最近アップしたMVです。
アレンジャー/書道家/MV監督/エンジニアなど多数のプロフェッショナルが協働し、クオリティの高い作品が完成しました。自分一人ではとてもじゃないですがこの作品は一生作れない。例え、それぞれのスキル自体持ち合わせていたとしても、書道と電子音楽を合わせるようなMVを創ろうとは思えなかったと思います。
一人で全てできるのは本当に強さか?
僕はギターを何度も挫折しています。エレキもアコギも持っていますが、コードが弾ける程度で、それ以上は進まない、性に合わないんです。鍵盤なら1日中触ってられますが、弦楽器は苦痛でした、あとDTMもそんなにしっくりこない。ただ学生の頃は何度もトライしました。それこそ全て一人でやってしまう米津玄師みたいなスーパーマンもいるので、そこに向かって辛いことも耐えていくんだ、と努力しましたが、一向に上達せずに時間が過ぎるばかりでした。
正しい選択とは何を選ばないかを決めること
何でもできた方がいい、何でもできる強さが欲しい、そう思ってました。
ただ、ある時ふと思いました。
誰かに頼ることは本当に弱さなんだろうか?
もしかしたら、自分の弱さを受け入れることができる強さがあってこそ、誰かに頼ることができるのではないか?
それから自分のやれることだけを選択し、その他は一切やらないことに決めました。範囲外のことはやらない、やってはいけない。その時間があったら声を磨く、曲や詩を作る時間に充てていきました。自分は原曲を作り歌う人。それ以上でも以下でもない。原曲と声のクオリティさえ認めてもらえれば、その他の部分は他の誰かに頼ればいいい。そう思えば、今まで複雑に感じていた悩みがシンプルに整理されていきました。
類は共を呼ぶ
完成品でないと見せたくない、という人がいますが、センスと完成度は全く別物で、どんなに荒くても光るものは最初から光っていると僕は思います。原曲を作ることに専念して作った曲がPororocaという曲でした。今まで僕が作ってきた曲を知っているJimunoさんに聴かせた時、「これは凄い!」と感嘆してくれたのを覚えています。完成品ではなく、ピアノの原曲だけで驚いてくれたのは初めてでした。
楽曲を周りに聴かせていくにつれ、輪も広がっていき、ミックスエンジニアの上原さん、MVの仁宮さんと繋がっていき、下記の作品が完成しました。協働しあう化学反応なしでは作れなかった作品だと感じています。
人と人との繋がりが一つの模様を作っていく
Payaoのアートワークの幾何学模様は人と人との繋がりが一つの模様/作品を作ることを表現しています。それぞれの思いがぶつかって化学反応を起こしていく様子や、その作品を聴いて頂いたり、応援している方がいてより模様は広がり一人一人の色がついていくそんなイメージで活動をしています。
クリエイターの方々以外でも、何か活動をされている方は一度、自分が今やっていることから、何が自分はできるのか、何がしたいのか、何を選ばないことができるか考えて、誰かに頼ってみることで道が開けることもあるかもしれません。
是非参考にしていただければ幸いです。
Payao
#DTM #音楽 #自己啓発 #コラム #アート #作曲 #オリジナル #youtube #note #エッセイ #気づき #クリエイター #バンド #SNS #Payao #デジタル #MV #スキル #詩 #ビジネス #ブログ #仕事 #動画 #人生 #つぶやき #言葉 #創作 #生き方 #ライフスタイル #フリーランス #ひとりごと #自己紹介 #ART