2週間続けてわかった|意外と知らないnoteのこと
2週間、連続投稿しました。
2週間も続けていると、ビューもスキの数も増えていきます。ちなみに、現在(2022.02.21時点)は全体ビューが1,134、スキ280になりました。
ただ、ちょっと疑問が・・・
「ブログってこんなにアクセス集まりやすかったっけ?」
今までにいくつかブログを運営してきましたが、noteのアクセス数の増え方はちょっと変です。
はてなブログやワードプレスなどで濃い内容の記事を書いていても、最初の1ヶ月のアクセス数は行っても100〜500PVほど。
SEOを意識して作ったり、SNSで元から数千フォロワーいる状態でないと、なかなか1,000PV以上は行きません。
そこで気付いたのが「全体ビュー」は記事のアクセス数じゃない?ということ。
そしたら、「全体ビュー」ってなんなんだ?ってことで調べてみました。
今回は、みんな大好きダッシュボードについて書いています。
2週間続けてわかった|意外と知らないnoteのこと
ダッシュボードの「全体ビュー」が実際何を指しているのか意外と知らない人が多いです。
noteをサーフィンして色々と記事を読んでみましたが、「全体ビュー」を勘違いしているユーザーが多い印象。
noteだとアクセスが増えるから嬉しく感じますけど、「全体ビュー」が増えても記事へのアクセス数が増えている訳じゃないです。(ちゃんと中身も読まれるのは著名な方が多い気がします。経営者とか、有名人とか、業界に精通している人とか)
というのも、その理由がダッシュボードでアクセス状況をみるに書いてありました。
「全体ビュー」とは次のことらしいです。↓
「タイムラインなどの一覧ページに表示された回数も加算」という一言。
なるほど。
つまり、記事自体は読んでないけどタイムラインに流れてきたものも回数に含まれています。ってことです。
また、記事の下に表示される「こちらもおすすめ」や検索タブの「みつける」にたまたま表示された場合も「全体ビュー」に加算されていると思います。
この理由なら始めて2週間で1,000以上の「全体ビュー」になったのが、納得できます。
さいごに|全体ビューは記事のアクセス数じゃなかった
noteの「全体ビュー」はTwitterでいうツイートのインプレッションに似てますね。
Twitterだと、バズったり、トレンドのハッシュタグでツイートしたら、インプレッション増えます。
「全体ビュー」もその感じで増える気がしています。
ってことは、トレンドのハッシュタグを意識して、毎日5記事ずつ書いていたら、1ヶ月で「全体ビュー」が1万超えるなんてのも可能だと思います(笑)
そして、今回のことを知って、思ったのがこちら。↓
相互フォローは、デメリットです。
”記事がタイムラインなどの一覧ページに表示された回数も加算される”ので、相互フォローすると「全体ビュー」のかさ増しはできますが、本当に記事を読んでいるビューの割合はどんどん減ります。
ちょっと読む人は増えると思いますが。。
noteの公式に書いているように、Twitterなど他のSNSと合わせて使ったほうがnoteに投稿した記事へのアクセスは増やせると思います。
また、noteを法人プランにすると、Google Analyticsも設置できます。ですが、ちょっとお高いので個人で使用する時はあまりオススメできません。
こういうのを考えると、はてなブログやワードプレスのほうが扱いやすいですね。