#パクチーハウス
2023年春のパクチーハウス
パクチーハウス経堂(3/28-29)
#無店舗展開 5周年を迎え、パクチーハウスは経堂に戻ることになりました。僕にとってのコミュニティの先輩である須田泰成さんが営む「さばのゆ」にて。
経堂を離れた後も、ラジオ出演で声をかけてくれたりして、昨年8月には鋸南までウェブメディアの取材で出かけていただきました。再会し、深みを増す須田さんの活動に感銘を受けました。
5周年を機に、都内でなにかできないか
サハラマラソンはいかにつくられたか
Patrick Bauer speech in Tokyo on 14 January 2018
2018年1月14日、サハラマラソン(MDS=Marathon des Sables)創始者であり、いま世界でたくさん行われているステージレースの原型をつくったパトリックバウアー氏が PAX Coworking(世田谷区経堂)で行った感動のスピーチ。スピーチ後のパーティは、階下のパクチーハウス東京(
『コワーキングをはじめよう:つながりの仕事術』復刊。
コワーキングのエッセンスを書いた書籍を復刻させました。5月18日夕方まで無料でダウンロード可能ですので、とりあえずスマホかKindleにダウンロードしてください。
すでに11年関わっている「コワーキング」は、「働き方」のような狭い意味ではなく、「人生」であり「旅」であり「世界そのもの」だと思っている。僕が事業化してきたものはすべて、つながりを生み出す「コワーキング」だ。
パクチーハウス東京とい
“ありえない”をブームにするニッチ戦略
標題の小冊子、各章より引用します。その後の『「ありえない」をブームにするつながりの仕事術』の執筆依頼につながった講演録です。
1 未経験だからできる新しいアイデアを思いつきそれに興奮したら、上司に意見を求めるべきじゃないし、専門家に相談すべきでもないし、経験を積むまで後回しにすべきでもないし、家族の同意を取り付けようとしてもいけません。イノベーションの第一歩には他人の「いいね!」は不要なのです。