![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19806487/rectangle_large_type_2_8532bd198c2758b1ec4a3178f9b8b846.jpeg?width=1200)
お手軽に免疫力をアップさせる方法を続けなさい!! 🟥新型コロナウイルス感染症・肺炎対策🟥
こんにちは雅です。
今日のテーマは、お手軽に免疫力をアップさせる方法を続けなさいです。
ポッドキャスト(音声)版は、こちら👇
お手軽って…そんなことできたら、誰も苦労しないよ。
そんな声が聞こえてきそうです。
でもあるんです。
それもとっても簡単に、誰でもできることです。
あなたも今すぐ始めましょう。
免疫力をアップさせて、新型コロナウィルスに立ち向かいましょう。
深呼吸してください。
えっ⁉️ 雅さん、馬鹿にしてるんですか?
いいえ、本気です。
実は、
深呼吸すると免疫力が上がるのです。
あなたは自分の意思で心臓を動かせますか?
あなたは自分の意思で肝臓を動かせますか?
あなたは自分の意思で小腸を動かせますか?
出来ないですよね?
こうした自律神経によって動作している臓器は自分の意思ではコントロールできないからです。
しかし、1つだけ例外があります。
肺です。
あなたが寝ている時も呼吸は止まりません。当たり前ですね。自律神経が呼吸をコントロールしてくれているからです。
しかし、あなたは意識的に肺呼吸をすることができます。
ここが、ポイントです。
つまり、肺は、意識的な呼吸によって、あなたが意識的に関与できる自律神経配下の臓器なのです。
仕事や人間関係などのストレスで自律神経が乱れると言う事はよく言われています。今猛威をふるっている新型コロナウィルスに関してもみんなのストレスになっています。ストレスを受けて自律神経が乱れることで悪い影響があなたの免疫系にも起こってしまいます。
ストレスが高まると、自然と呼吸は短くなります。そこで、
逆に、深呼吸をする意味があります。
ストレスをリセットする方向へ自分で導いてあげるのです。
深呼吸は誰でも1度はやったことがあると思いますが、ここでは、免疫力を高めるための深呼吸のコツをシェアします。
❶ まず肩幅位に足を広げて仁王立ち
してください。姿勢は仁王立ちですが、肩の力は抜いて、リラックスした状態を意識します。
この時、腕は伸ばした状態で手も開いてください。そして、呼吸と一緒に両手両腕を広げたり、閉じたりの動作をゆっくりと行います。
吸う時に腕を広げて、吐く時は閉じる動きをします。ラジオ体操に同じ動きがありますよね。そして、
❷ まずは息を吐きます。
ゆっくりと吐いてください。
ゆっくりとできるだけゆっくりと息を吐きます
はぁーーーーーーーっ。
慣れないと最初は難しいですが10秒、20秒、30秒とできるだけゆっくりと息を吐いて、ゆっくりと吐き続けることを意識してください。当面の目標は1分程度続けることですが、そこは焦らずに少しずつ慣らしていきましょう。数分かけて深呼吸する仙人級のかたも中にはいらっしゃいます。
深呼吸が新たなストレスになっては本末転倒ですので、無理をせずに、ゆっくり呼吸することに意識を向けて続けてみてください。次に、
❸ 息を吸います。
最初に肺から息を出しているので簡単ですね。酸素不足ですぐに吸い切りたくなるところですが、やはりゆっくりと息を吸います。
これも最初は10秒位で出終わってしまうかもしれませんが、さらに20秒、30秒とできるだけ長く時間をかけてゆっくりと息を吸うようにしてください。
❹ この深呼吸をくり返す
のですが、3分程度でも効果があります。続けていると、あなたの体の奥が熱くなってくるのを感じ取れるかもしれません。本来のあなたのパワーが目覚めるのです。
ね❗️簡単でしょ。
さっそく、今から始めてください。
次回は簡単な免疫力を高めるための体操をお伝えします。本当に簡単ですので、楽しみにしていてくださいね。
ps 免疫力サポートドリンク記事
→ http://pasdelimite.jp/t/T9e5pg
🔸いま一番読まれている最新記事 🔸
🔸 🔸 🔸
それでは、本日はこの辺で❗️
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます。
ちゃお♪
いいなと思ったら応援しよう!
![miyabi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132893809/profile_b319524f23569e42360c448da2ec2682.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)