マガジンのカバー画像

シンガポール🇸🇬

21
シンガポールのこと シンガポールでの出来事 シンガポールで感じた事
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

シンガポールの朝ご飯

シンガポールの朝ご飯

シンガポールからこんばんは、
パンダママです🐼

私はいつもマーケットで食材を購入します。
マーケットと隣接されているホーカーセンターと言う場所があります。
日本でよく見るフードコートが外にあるイメージです。屋台のような小さなお店が並んでいます。
中華、マレー、インド、洋食、和食、韓国など、さまざまな料理が2ドルくらい(約160円)から購入できます。私がいつも買うものは平均で4ドルくらい(約32

もっとみる
ヒエラルキー

ヒエラルキー

シンガポールからこんばんは、
パンダママです🐼

シンガポールで生活を始め8ヶ月。
ほとんどのものは近くのマーケットで購入し、お米や日本の食材はDonDonDonki(シンガポール版ドン・キホーテ)で購入します。
大体日本で買うより1.5倍から2倍くらいするのですが、手軽に日本でお馴染みのものが購入できるのでき、とても便利です。

野菜お肉や魚卵豆腐などはマーケットで安く購入するのですが、日本の

もっとみる
家の作り方

家の作り方

シンガポールからこんばんは、
パンダママです🐼

シンガポールで暮らしはじめて、いろいろな文化の違いを感じてきました。

その中のひとつが家の作り方。
我が家はコンドミニアムと呼ばれるマンションのような建物に住んでいるのですが、日本の家と比べると作りが異なります。

まずは玄関。
日本のように家の中に玄関はありません。
外から入る扉が玄関で、外が小上がりになっており、扉を開けるとそこはもうリビン

もっとみる
インド人のお友達

インド人のお友達

シンガポールからこんばんは、
パンダママです🐼

息子のシンガポールに来てはじめてのお友達は、インド出身の男の子でした。
同じコンドミニアムに住む、同じ年の同じ月の8日違いの男の子。
最初に会ったのが、お互いにベビーカーに乗り、彼はおじいちゃんとお散歩、息子は私とバーバと午前中にコンドミニアムを散歩している時でした。

当時二人は一歳になったばかり、インドボーイの男の子が手を振ってくれたのが出会

もっとみる