マガジンのカバー画像

蕨生スタイル

8
松野町でのお茶の栽培の様子や日々の生活の様子を更新します
運営しているクリエイター

#俳句

蕨生朝ランニング

2022年2月21日
6時スタート

26分にタイマーセット
・開始8分身体は元気だけど肺が苦しくなる
・開始12分汗が出てくる
・開始14分膝が痛くなる
・開始18分セカンドウィンドが来て楽に走れる
・開始24分朝焼写真撮影
・26分になるまでウォーキング

真っ暗なところから太陽が東から登って月が西に消えていく。

鶏が鳴いている。

永き日のにはとり柵を越えにけり 芝不器男

菜の花や月は東

もっとみる
巡る季節と折々の紅茶=季節ごとに変わる松野町の紅茶の味わい=

巡る季節と折々の紅茶=季節ごとに変わる松野町の紅茶の味わい=

お茶の収穫時期とそれぞれの味わいお茶は4月の一番茶から10月の秋茶まで年に4回収穫ができます。
二番茶までしか収穫しない農家も多くありますが、それぞれの収穫時期ごとに同じ品種の茶葉でもまったく味わいが異なります。

まつちの和紅茶では、一番茶の「ファーストフラッシュ」、二番茶の「セカンドフラッシュ」、夏茶の「サマーフラッシュ」、秋冬番と呼ばれる秋茶を使った「オータムナル」それぞれの紅茶を作っていま

もっとみる