シェア
偏った考え方をしていると、偏ったものの捉え方が固定されていきます。 その結果、関係性の悪…
感情が暴走しがちな人にオススメな方法があります。 それは、感情を言葉にするということ。 そ…
確かにそう。 強い不安を感じた時に、ちゃんと向き合って対処しておかないと「次、同じような…
ガスティング。あまり聞き慣れない言葉かもしれませんね。 「ガスティング」とは、巧みな心理…
こんにちは公認心理師の鶯千恭子(おうち きょうこ)です。 今回は「仕返しの罠」について学ん…
ずっと一人っ子だったのに、下にきょうだいが生まれると、上の子の環境は激変。これまで経験し…
「楽しむことだよ」 息子に言われてハッとしました。 資格取得のため、受験勉強に明け暮れる日々。 試験日が刻々と迫ってくるなんとも言えない緊迫感に、年甲斐もなく焦る、焦る… たしか遠く遥か昔に経験したことのある感覚です。 しかも、今は記憶力の衰えを痛いほど感じる年齢になっており、とてつもないハンディを負っていることを身にしみて感じ、少し弱気になっていました。 「楽しむことだよ」 そんな母親の姿を見て、彼はそう優しく声をかけてくれました。 息子は希望の大学に進めず、浪人を
人生100年時代ともなれば、50代はちょうど折り返し地点。 しかも、時代はどんどん変化を続けて…
女性は、一生の中で大きな決断をいくつも体験することになります。 結婚、出産、育児、介護な…
人間関係の築き方は、人それぞれです。 これって遺伝?それとも環境? いろいろと意見が分かれ…
グルグルと考えが同じところを巡り、出口が見つからないことってありますよね。 そんな時、よ…
4月4日(日)放送NHKスペシャル「緊迫ミャンマー 市民たちのデジタル・レジスタンス」を観…
心とはどんなカタチをしているのでしょう? 心はどうやって作られるのでしょう? 私たちは、…
「感情労働」という言葉があります。 相手のメンタリティをいい状態に導いていくために、自分の感情を奮い立たせたり、グッと押さえ込んだりして、職務にあたることをいいます。 どんなに理不尽なことを要求されようとも、自分の感情は押し殺して、相手の要求を受け入れる。 尚且つ、その要求に応えることを会社から強く指導されたり、実際にちゃんとできているのかを、チェックされたりすることも含まれます。 これまでの労働は、肉体労働、頭脳労働の2つに分けられていましたが、最近では、新しい概念とし