世界のラン―不思議な魅力 (NHK趣味の園芸)
植物のラン(蘭)を紹介した本です。
ほぼすべてのページが、カラーです。ランの美しい写真が載っています。文章を読まずに、ページをめくって眺めるだけで、楽しいです(^^)
本書には、いわゆる「洋ラン」の類が載っています。日本や中国が原産ではないランですね。華やかな色合いの種が、多いです。
日本や中国が原産の「東洋ラン」を知りたい方は、本書を当たるのは、間違いです。別の本をお読み下さい。
二〇一三年現在では、二〇年以上前の本です。このために、古い情報も載っています。
ランの手入れの仕方、ランの品種名など、正確なことを知りたい場合には、必ず、もっと新しい情報を、確認して下さい。
古い本とはいえ、「洋ラン」の世界を、大ざっぱに知るには、都合の良い本です(^^)
初心者向けに、洋ランの世界全体を紹介した本は、ありそうで、ありません。栽培方法だけに特化していたり、特定の品種群だけを取り上げていたりする本が、ほとんどです。
洋ランの世界は、マニアックな要素が多いために、初心者には、敷居が高いです。初心者は、ランに付いているラベルさえ、読めません(^^;
そんな初心者でも、本書は読みやすいと思います。全般的に、「洋ランって、こんなもの」と感じ取れるでしょう。
本書を読めば、洋ランの世界の入口に、立ったことになります(^^)
以下に、本書の目次を書いておきますね。
その不思議な魅力 唐澤耕司【からさわ こうじ】
形
色
香り ほか
その他擬態など
ラン・魅せられて 永楽善五郎
竹部玲子
分布エリア別に見るラン 唐澤耕司
アジア、オセアニア
中央&南アメリカ
アフリカ大陸、マダガスカル
ランという植物を知る 橋本清美【はしもと きよし】
ランの名の由来/植物のなかで最も進化した植物/ランを仲間分けしてみる/
ランの姿・形は千差万別/ランのからだのつくり/
ランは世界のいたるところで見られる/他の植物では見られない特徴/
消えゆくラン
原種から交配種へ――改良されたランたち
パフィオペディラム――江尻光一
カトレア――江尻光一
シンビジューム――小笠原亮【おがさわら りょう】
デンドロビューム――小笠原亮
ファレノプシス――服部慶俊【はっとり よしとし】
バンダ――合田弘之【ごうだ ひろゆき】
リカステ――合田弘之
マスデバリア――合田弘之
オドントグロッサム
ミルトニア ――合田弘之
オンシジューム
新しいランをつくる~交配から登録まで~ 石田源次郎
交配/無菌培養/採果と種子の殺菌、タネまきから培養、移植まで/登録
ラン・名前の書き方
ランの交配改良の全体的背景と傾向 磯部実【いそべ まこと】
主なランの年間の栽培暦 石田源次郎
原種など趣味的なランの求め方 合田弘之
全国洋ラン園ガイド
全国洋ラン愛好会ガイド
洋ランの見れる植物園ガイド
学名索引
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?