見出し画像

海辺の生きもの


海辺の生きもの

 日本の海で見られる無脊椎動物と、海藻・海草が、たくさん載っています。しかも、全種に、生態のカラー写真が付いています。

 類書の中では、最もお勧めできる一冊です(^^)
 載っている種数、写真の質、簡潔にして要領を得た解説文、すべてに満足です。無脊椎動物がこれだけ載っている図鑑は、なかなかありません。
 内容の充実ぶりに反して、コンパクトで、持ち歩きやすい点も、いいですね(^o^)

 中には、「解説文が簡便すぎる」と不満を持つ方も、いるかも知れません。
 そういう方は、もはや、「海の生きもの上級者」ですね。もっと詳しい、専門の図鑑へ移る段階です。

 普通に「海の生きもの」を知りたい方には、本書は、最も優れた図鑑の一つだと思います。
 ただし、無脊椎動物の分類については、近年、急速に変わっています。異論も多いです。
 本書の分類は、あくまで、一つの説だと思って下さい。正確な分類を知りたい場合には、他の資料も当たったほうがいいです。

 本書に載るのは、主に、日本の中部以北の海で見られる生き物です。
 もっと南の海の生き物を知りたい方は、本書の姉妹版『サンゴ礁の生きもの』を御覧下さい。

 以下に、本書の目次を書いておきますね。

分類学上の位置・目次
日本周辺の海/撮影地
はじめに
凡例

1 海綿類【かいめんるい】
  海綿動物門:石灰海綿綱【こう】・尋常【じんじょう】海綿綱【こう】

2 ヒドロ虫【ちゅう】・コケムシ類
  刺胞【しほう】動物門:ヒドロ虫綱
  苔虫【こけむし】動物門:狭喉綱【きょうこうこう】・裸喉綱【らこうこう】

3 ウミトサカ・ヤギ・ウミカラマツ類
  刺胞動物門:花虫綱(八放サンゴ亜綱・六放サンゴ亜綱)

4 イソギンチャク・イシサンゴ類
  刺胞動物門:花虫綱(六放サンゴ亜綱)

5 クラゲ・サルパ類
  刺胞動物門:ヒドロ虫綱・鉢虫綱
  有櫛動物門:有触手綱
 [サルパ類]
  原索動物門:タリア綱
 [浮遊性の巻き貝]
  軟体動物門:腹足綱

6 ながむし(蠕虫)類
  扁形【へんけい】動物門:渦虫【うずむし】綱
  紐形【ひもがた】動物門:無針綱
  星口【ほしくち】動物門:スジホシムシ綱・サメハダホシムシ綱
  環形動物門:ユムシ綱
  箒虫【ほうきむし】動物門

7 ゴカイ類
  環形動物門:多毛綱

8 カセミミズ・ヒザラガイ類
  軟体動物門:無板綱・多板綱

9 巻き貝類
  軟体動物門:腹足綱(前鰓亜綱)

10 ウミウシ類
  軟体動物門:腹足綱(後鰓亜綱)

11 二枚貝類
  軟体動物門:二枚貝綱
 [貝に似た動物]
  腕足【わんそく】動物門:有関節綱・無関節綱

12 イカ・タコ類
  軟体動物門:頭足綱

13 シャコ・エビ類
  節足動物門:甲殻綱

14 ヤドカリ・カニ類
  節足動物門:甲殻綱

15 フジツボ・ワレカラ類
  節足動物門:ウミグモ綱・クモ綱・剣尾綱・甲殻綱

16 ウミユリ・クモヒトデ綱
 [ウミユリ類]
  棘皮動物門:ウミユリ綱
 [クモヒトデ類]
  棘皮動物門:蛇尾綱

17 ヒトデ類
  棘皮動物門:ヒトデ綱

18 ウニ類
  棘皮動物門:ウニ綱

19 ナマコ類
  棘皮動物門:ナマコ綱

20 ホヤ・ナメクジウオ類
  原索動物門:ホヤ亜門・ナメクジウオ亜門

21 海藻・海草類
  海藻:緑藻綱・褐藻綱・紅藻綱
  海草:種子植物

さくいん
著者紹介
あとがき



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集