
下町ホットドッグ ザワークラウトと美肌ミネストローネ同時に作りたい ち〜んっ
<ジョンソンヴィル>いかにもアメリカの名前なんだけど、このソーセージしっとります?1945年創業の肉屋なんだって。もしかしてアメリカの下町かなあ?note料理部のぽなちゃんが食べてるのみて、これホットドッグにしちゃお〜〜!!って野心むき出し下町やろうは私のことです!!
以前探したんですけど、ないので泣く泣くシャウエッセンにしたんですよ〜
パリっ!のパイオニア!!文句なくうめ〜〜っ!!
旦那さんの仕事でアメリカに住んでた40代主婦に聞いたら旨くねえって。なぬ〜〜っ?!!実際に食べて確かめてやろうじゃないのっ!!
今度こそ意気込んでゲット!!冷蔵庫に眠らせていたのですが、問題はパンだよねー。このソーセージの大きさに対応できるパンが意外とないのですよ。昔の大きいサイズが売ってないのは小麦が高いからですか?困りますね。何店舗もみました!!
ダメもとで地元のパン屋をちょっとのぞいてみます。
ん?もしかしてこれ、いいんでないかい?
背に腹はかえられぬ思いで購入しました。(失礼だぞ)
一応店内を見回そうか
銀座木村屋とは絶対に関係ないでしょうね
下町クオリティということで
懐かしい感じのパンです
サンドイッチはおすすめしません
58円のビーツの真空、迷いましたが使いませんでした。
今回はmamigeさんにインスパイアされたホットドッグです。
それと、汁物が欲しいのでワカナさんっぽく美肌ミネストローネを作りましょっ
ずるい下町野郎はミネストローネとザワークラウトを並行して作ります。
美肌ミネストローネ
太め上等!!!!塩振ってラップしてレンチンしちゃいなっ!!
あるもん刻んで炒めちゃいな!!ニンニクは皮ごとでいい!!
ひよこ豆と旨味のドンコ!圧力鍋だから戻さん!!
レンチンキャベツ=3分の1スープ、3分の2ザワー(絞って汁はスープへ)
ローリエ、乾物入れて
チキン系のブイヨン、なんでもいい。これはタイのだ!!
とまじゅーと水!
プシュ〜〜〜っ
でけた。うめ〜〜〜っ
ザワークラウト
箱白ワインお利口さん。白バルサミコ、粒マス、アンチョビ、すりおろしニンニク、ローリエ、胡椒
まず白ワイン、ニンニク、アンチョビ、ローリエ、胡椒
レンチンしてアルコール飛ばす
バルサミコ、オリーブオイル少量、粒マス キャベにモミモミしましょう
うま〜〜っ! すぐに食べたいので本物の発酵させたのは作れましぇん。mamigeさんのアンチョビとニンニク入れるアイデアめっちゃオススメです!!!
肉汁がすご〜〜っ
いびつ。売り物っぽくないクオリティ。
こんなに空洞が・・・。
でもとってもおいしい〜〜〜の〜〜〜!!!!
今日も一日お疲れさまでした〜!!!