失意のカレーとネム シンクロニシティなプッタネスカ&カボチャのグラタン
昨日夕方6時半くらいでしょうか。早い帰宅でルンルン無邪気な私でありました。お命そこまで。
ピーピー異音がしてきます・・。
キッチンに目を向けると冷凍庫が開いています。
唖然
からの。パニック!!!
食材が氷の溶けた水で水浸しに。
アイスなど命が終わったものを早急にボンボンゴミ袋へ。運良く保冷剤周辺の冷たい食材だけを救出。引き出しごと取り外し浴室へ。
バシャ〜〜〜〜っ
なぜだ?なぜなんだよ・・。誰か教えてくれ。
いくら考えたってしょうがないということに気づく・・。
今から私はグーグルの社員(思い込み)マインドフルネス。
意識を今に向ける練習をしよう。
料理という瞑想で心を落ち着かせる。
いまここには自分しかいないし、悲しいけどもう大事な食材たちはもう戻ってこないんだからね(涙)
チーズケーキ、イチゴアイス、柚子アイス、爽、パピコ、冷凍野菜達。
びしょびしょだね。御愁傷様
海老、焼肉、すき焼き、枝豆、肉の塊、パン、焼売。この辺は成仏できそうな気がする・・。
そらっ急げ!!
行くよ
おりゃ
スパイス、まめ、ネギ、セロリ、なくなっても惜しくないクズ野菜ぶち込め!
残ってたソース全部足してしまえ!!
圧力鍋思い切り煮えたぎれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
煮てる間にネム!!ベトナム発祥のマインドフルネス・・・。
ひき肉、卵、椎茸、干しエビ、オイスターソース少量、塩胡椒、練りスープの素5ミリ
片栗足して(般若心経を唱えるように)
混ぜろ。混ぜろ。混ぜろ。混ぜろ。。。。
調理台アルコール消毒したらそのままネム巻いちまいな。
色即是空。忘れろ。忘れろ。忘れろ。忘れろ。。。
じゅ〜〜〜〜〜じゅ〜〜〜〜〜
ああああああ。枝野豆男が。もう狂いそうかも・・。
呼吸、呼吸・・・・。
これで成仏できたね。食べよ。
この晩黙って寝ました。起床するとキッチンや浴室がピカピカに磨かれていました。罪滅ぼしのつもり?
もしかしたら何かの病気なのかもしれないし、一緒に住んでいる生き物のことを責めたりしません。けど喋りたくありません。私には心があり聖人でも仏でもないのでね。
さて、幸せだった日に時を戻そう。
シンクロニシティなプッタネスカとカボチャのグラタン
ぽなちゃんとプッタネスカ(娼婦風パスタ)のタイミングが一緒で嬉しい極み。
これ、好きなパスタなんですよ〜
カボチャのグラタン
材料
レンチンしたカボチャ しめじ(冷凍があったからこっち使うね)
セロリ(茎ソース用、葉トッピング用)玉ねぎをカット
塩胡椒で炒めます。
小麦粉適量入れて炒めます。
焦がさないようにします。
カボチャは半分残しておきます。
ごく少量のコンソメか鶏ガラスープの素と、牛乳を少しずつ入れます。
バターを加えます。
上からもカボチャをのせて、チーズ&パン粉のせて焼きます。
トースター5分でOK!!
プッタネスカ
前日の残り物で失礼します。
残ったソースに裏漉しトマト加える。
オリーブ、ケイパー、カツオ、ツナ缶、アンチョビペースト
最後バジル
ちょっとでもパスタが曲がってきたらお湯半分以上捨てちゃう
ソース入れちゃう
強火〜〜
でけた。
良い日もあれば、悲惨な日もある。だけどご飯を食べない日はない。どうせなら美味しく食べようじゃないか。そして食材はできるだけ全て成仏させてあげたいよ。きっと痛い人の記事になってるでしょう。私はこんな人間です。
お読みいただきありがとうございました。