![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92509625/rectangle_large_type_2_1d869cde1d2fe3e70c69a3780e4ab599.png?width=1200)
思い出の場所
はじめに
最近サッカーの話題が多くなっているんだけど、今日もちょっとサッカーの話題からスタート(笑)日本はクロアチアとやるんだけど、もし勝てば次はおそらくブラジル。ちなみに二位通過のスペインはモロッコとやって、次はおそらくポルトガル。こうなると欲張りなもんで、二位通過のほうがよかったかなぁ?とか考え出す。人間はやっぱり手に入れると、さらに欲張りたくなるみたいだ。これはおそらく何事でもそう。次々ほしいものを探すのではなくて、あるものをどう生かすかを考えないとね。自分の生活に生かします。
今日の日記
今日は結婚記念日が近かったので、結婚式会場と縁深いホテルでランチをしてきました。なにかと記念日にはそのホテルを使っていて、思い入れのある場所になってる。その他にも自分の人生を進めてくるなかで、いくつも思い出の場所はある。実家。初めて独り暮らしをしたアパート。妻と同棲したアパート。プロポーズの場所。結婚式場。今の家。もっと遡れば、中学や高校のグランドもそう。キャンプのボランティアをしてたところもそう。思い出を残すのは場所だけじゃない。物や匂い、味なんかにも色濃く思い出が残っていく。この思い出があちこちに残れば残るほど、これからの人生で自分の足跡を振り返ることができる。そして、感謝をすることができる。今日はここまでの日々を一緒に歩いてくれた、そしてこれからの人生を一緒に歩いてくれる妻に感謝の気持ちでいっぱいになった。そして、これからたくさんの思い出を築く娘に感謝の気持ちでいっぱいになった。これを日常に還元していかないとね。とりあえず言葉にして伝えます。心が満たされた一日でした。
今日の名言
ほんとうに悲しいのは、
悲しい思い出が残ることじゃないよ。
思い出がなにも残らないことが、
いちばん悲しいんだよ。
By 重松 清(作家)
これから生きていれば、さまざまな経験をする。ここから一度も悲しい経験をしないなんてことはない。だけど、悲しい経験すら生きている証で心に刻む。その分、優しい人間になって生きる。たくさんの思い出を抱き締めながら、大切な人と生きる。そんな人生を送りたいな。
今日のTikTok
おわりに
ビュッフェってさ、目に入るもの全部食べないと損したみたいな変な気持ちにならない?で、結局食べすぎて後悔する。毎回そうなるから、次は気を付けようと思うのに、魔法にかかったみたいにまたとりすぎる(笑)しかもさ、あれをきれいに盛るセンスがオレにはないんよなぁ…みんなもそうかな?(笑)
それでは、今日も一緒にいい日にしよう。