
早起き、むり…
わたしは早起き無理。
朝活とか意味わかんないし、
倫理法人会(朝を大事にする会)で学んでるのに
どうしてもギリギリまで布団にいたい。
だから、
作業がどんどん早くなるの。
6:15には
娘のお弁当をつくって出るから…
よし、6:00に起きよう!
とかね。
15分で身なりを整えてお弁当も作って出る。
はじめはできなかったけど、長く寝てたいからさ
いいのか悪いのか、作業効率が上がった
目が覚めて、お空を見ながらぼんやりして
気づくと30分で
そこからスマホを開いて
メールと各種SNSをチェックして
朝に返信して
やっと布団から出る。
目が覚めてから布団から出るまで45分。
なんなら
いつでも布団に戻れる自信がある。
なのに!
息子が新中1で、
今日からお弁当…
5:55に起きれば間に合うのに
緊張からか
5:00に目が覚めた…
えぇー…早起き無理なのに。
「寝なおそう!」と思っても寝れない。
目を閉じても,眠れない。
5:55に目覚ましをかけてるのに!!
窓から顔を出してきたお日様を見ながら
心の中でいつものセリフを唱えた後に、悪態をついた。
「神様、おはようございます
仏様、おはようございます
じぃちゃんはじめ、先祖代々の皆様おはようございます
……なんかめっちゃ早起きなんですけど!
こんなに時間がなくても作れるんですけど!
寝ないと体がもたないと思うんですが?
大丈夫ってことですよね?
今日は、睡魔から、わたしのこと守ってくれるんですよね?
だから叩き起こしたんですよね?
絶対守ってくださいね!
起きるけど!おきますけど!!
約束ですからね」
と、我ながら、寝起きのわたしはなかなかである。笑
わたしもまだ緊張してるだけかもしれないし
また数日したら「早起きむりー!」ってここで泣きついてるかもしれない
慣れてきた頃が一番寝坊しやすいから
もう少しだけがんばりましょうかね。
今日も良い日になりますように!
いいなと思ったら応援しよう!
