![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132402351/rectangle_large_type_2_5d8ebf346a9f8cc8703105a6813fb3ad.png?width=1200)
案外、幸せなんじゃない?
昨日、
ちょいと息子のことで悩んだ。
決定打がなくてねぇ。
夫には相談できなかったし、後輩と電話した。
息子の件の方針は決まったところで、
案外、自分は幸せなのかもしれない、と
ふっと思ったのだ。
今日はその話。
人の悩みは大きく分けると4つらしい。
<人の悩みは4つ>
H(Health) 健康、美容
A(Ambition) 夢、将来、キャリア
R(Relation) 人間関係、結婚、恋人、会社
M(Money) お金
健康】
無理できない肉体ではあるものの
普通の人より早寝早起きを
ちゃんと毎日心がければ
今より悪くなることはない。
入院生活でもなければ、
闘病生活でもなく(薬嫌いだから精密検査は拒否した)
地味な健康習慣の維持(野菜も肉も果物もちゃんと食べる、早く寝る、お風呂に入る、よく遊ぶ)を繰り返すだけで、
とりあえず、毎日痛みもなく、なんとかなっているのだ。
夢】
子どもが、もう少しで手が離れる。
そんなときが、やっと見えてきた。
「終わりない毎日…」と感じるほどの
過酷なワンオペ育児が終わりを迎えるのだ。
前にもやりたいことはたくさん書いたけど、
どんどん仕掛けてみて
どんどん自分も磨いて
明るく楽しく行こうと思ってる。
ワクワクなのだ!
人間関係】
家族とはあんまり縁がないのか?わたしが自己犠牲的精神をやめてぶち壊したからなのか?🤣
一緒に住んでても,夫とは疎遠。母とも今は疎遠。
いや、疎遠なんじゃなくて、今までが近過ぎたのかもしれないから、適切な距離感になったのだと思ってる。
その反面、
子どもたちとは良好で、毎日なんだかんだと話す。たのしい。
親友も「電話したい!」というと時間を確保してくれたり、どこかで集合して遊びに行ったり。
「今から飲みに来れる?」って連絡が入って、楽しく飲みに行ったり、
「みんなで遊ぼうよ!」と言ってスケジュール調整する友人たちがいる。
職場でも楽しく仲良くしているし、事業も気兼ねなく話せる仲間たち。
人間関係、全方位において仲良し!
と、
学生時代もならなかったし、
新卒のときも無理だった。
合う人もいれば合わない人もいる。
そう考えたら、
わたしは、周りの人に恵まれて
子どもたちのことも、さほど悩むことなく過ごせてるのだ。
感謝、感謝である。
お金】
使えば無くなる経済力。
まぁ、当たり前だよね.
使えば使うほど恵まれる経済力になりたいわぁ、と思うけど。
現実問題、
2024年1月に通帳残高が200円になった時は全力で焦ったし、
来年の3月には娘の海外公演もあって、
「ひぇぇ〜」とは思っているが、
個人事業主なので、稼ぐも自由なのだ。
勤めとは違い、収入に上限なし!
その代わりに
安定って言葉とは無縁だし、
苦手な仕事も頑張らなきゃないけど💦
うん! やるしかないからねぇ。
神様,ご先祖様、
どうか…どうか! 力を貸してください…。
本気でお願いします。
とはいえ、
後輩には
「やりたいことやってるのは幸せだと思うぞ?」
と言われ、確かになぁ、と思い直したところです。
ないものねだりをしたら、
そりゃぁ、上限がない。
でも、
あるものに感謝をしたら、
そちらも上限なしなのだ。
3月は
なにかにつけて
「幸せだなぁ、運いいなぁ、ありがとう」ってつぶやく1ヶ月にしてみよう。
何か変わればラッキーだもんね✨
今日だけでもいいから、
あなたの手にあるものを数えてみてね!
いいなと思ったら応援しよう!
![とみいせいこ @おさんぽ日和](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81051435/profile_4069597e6f9f59dbe27feb73c0036241.png?width=600&crop=1:1,smart)