![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126691541/rectangle_large_type_2_fea79a009bb119e243a86c6efa99b6d0.png?width=1200)
あなたらしくあれるのであればデブでも良い
ダイエットの帝王学のシンゴコーチです★
私はドギツイことを言っているジムですが、それはあくまでも「あなたが現状の自分に満足していないならね」という条件が付いています。
その条件があるなら妥協なんかしたってしゃあないので、ソコのポイントについてだけドギツイというか厳しい優しさと思っているんです。
締めるところは締めて、他は意外と柔軟にやっております。
というのも、あなたがデブだろうと世の中は回りますし、他の誰かが痩せていても同じことがいえるからです。
あなたがどうであれ気にすることじゃないよと思っているのですね。
ただし、デブが居ればデブと思われという裏側に見えることも、美人であれば美人と言われるという表側に見られるということもセットで認識していようねとは思いますのよ。
キレイと言われて嬉しいなら、デブと言われて悔しい→これは当然だけど??
自分がデブと言われて悔しいということは裏を返せば→自分はデブなのにキレイとしか周りは言ってはいけません!ということを言ってしまっていることと同じで、それは少し違うじゃないですかww
どうせ周りなんか変わらないし、自分が変わった途端に掌返しなんだから、それが嫌なら変えようよ!というだけのスタンスです。
↑の理由がありますから、痩せることを望むなら痩せれば良い。その代わり言ったからにはやり抜きましょうねのスタンスです。
ちなみに…私のジムは華奢で細ければ良いなんて一切思っておらず、逆に会員様が自分の体型が持つポテンシャル以上のことを望んで無理なダイエットをしないように「自分に合った普通体型で良いじゃん」と言い続けております。そこに数字でしかない体重は邪魔なんですよね~
さて本題ですが、先程、何かのSNSで「107キロだけどモテて仕方ない私」みたいな投稿を見つけたのですよ。
その人はこう書いてました。
・もちろん私みたいな体型が絶対に嫌という男性も居るのはわかりますが、私は食べたいし飲みたいし変われないから痩せた体型も望まない。そういう私を好きだと言ってくれる男性は沢山いる。
めっちゃ潔くて良いじゃないですかww
痩せたい人って本人は体重という数字に振り回されているので気づいておりませんが、痩せたあとの自分の理想とする華やかな未来をイメージしていますのよ。
それが何故なのか?と考えてみると、自分を受け入れることが出来ないからに行き着きます。
が、それが自分であなたらしさと許容できるなら、デブだろうがなんだろうが関係ないのですよ。
それでも痩せたいというなら、四の五の言わないでやるしかないよねってだけの話がダイエットです★
次回は、ダイエッターにとって1番効率が良い運動とは?です。お楽しみに!!