![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161673597/2e573b36b3a962b01dc3d7be62c37625.png?width=800)
変わらず好きだと心から感じる趣味やカルチャー関係の記事をまとめました
当然上には上がいるものですが、興味のある方にもそうでない方にもまぁまぁかな…となるよう心がけてはいます
ご指…
- 運営しているクリエイター
2024年11月の記事一覧
若い人たちを追い詰める切実なものー🇯🇵と🇰🇷
#NewJeans のハニに下された判決は、予想されたものだったとの声も多いけれど、厳しいものになりました
その後の展開を待ちながら、いろいろなサイトを見たり関連する雑誌や書籍を読んだりしていたのですが…
日本に劣らずというか、それ以上に韓国は若い人たちにとってとても厳しい社会になってます
例えば死因における年齢別の割合なら、日本の若年層(10~39歳)では自殺が長らく一位となって久しいもの
80年代の日本文化を現代史として考えてみる(構想編1)
と大上段から手をつけようとしたんですけど、結構大変なことになった…とつくづく感じています
ここで予告したのでやらなきゃなとずっと考えたり調べたりしていたんですが
現在に繋がるものがあることを幾つか示すことはできます
そこから過去に遡ったり、現代に戻ったりする材料も用意はしました
でも、当時を全然知らない方にでもわかるように、まず最初に「点を線」にするための準備に手をつけてみて、これはなかなか